2012年06月03日
研究学園 (仮称)タックルベリーつくば店
研究学園 (仮称)タックルベリーつくば店

研究学園 (仮称)タックルベリーつくば店
コメントで情報いただきました\(^▽^)/
場所は追記に入れておきましたが、新都市中央通と西大通の交差点の近くにあるファミマの近くです。
中古釣具店だそうです。

7月14日オープン
7月9日 先行買取開始だそうです。
ベリーガールズなんて人たちもいるんですね。

こんな感じのところです。
いつも思うんですが、つくばって、近くに釣り場とか無いのに、なんで、わざわざこんなところに出店するんでしょうね。

研究学園 (仮称)タックルベリーつくば店
コメントで情報いただきました\(^▽^)/
場所は追記に入れておきましたが、新都市中央通と西大通の交差点の近くにあるファミマの近くです。
中古釣具店だそうです。

7月14日オープン
7月9日 先行買取開始だそうです。
ベリーガールズなんて人たちもいるんですね。

こんな感じのところです。
いつも思うんですが、つくばって、近くに釣り場とか無いのに、なんで、わざわざこんなところに出店するんでしょうね。
Posted by l-support at 01:12│Comments(9)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
つくばは近くに釣り場は沢山ありますし、釣り人口も多いはずですよ。
釣り場は、霞ヶ浦水系、小貝川、鬼怒川、利根川、つくば周辺の溜池など。
ブラックバス釣りやへら鮒釣りでは都心からも釣りにくる人多いですしつくば、土浦辺りは釣り場としても有名所です。
つくば市中心地区では、これまで釣具屋は「釣り具のジャイアント」と「フィッシャーマンつくば」しかなかったので、研究学園に釣具屋ができたのは釣り人には朗報です。
釣り場は、霞ヶ浦水系、小貝川、鬼怒川、利根川、つくば周辺の溜池など。
ブラックバス釣りやへら鮒釣りでは都心からも釣りにくる人多いですしつくば、土浦辺りは釣り場としても有名所です。
つくば市中心地区では、これまで釣具屋は「釣り具のジャイアント」と「フィッシャーマンつくば」しかなかったので、研究学園に釣具屋ができたのは釣り人には朗報です。
Posted by ゆう at 2012年06月08日 23:42
タックルベリーって、旧藤代町の6号国道付近にあったような気が。移転したんでしょうか。東京の神田にもあったかと思います。確か、東京の神田店はプラドコ社というアメリカのでかいルアーメーカーとタイアップしているらしく、ヒロ内藤さんというプラドコ社の釣り名人が時々来日されるそうです。その方、宇宙飛行士だった向井さんの弟さんなんですね。
また、私の顔見知りには阿見町のバス釣り名人の方がいます。この方、釣り場のゴミ拾いや清掃活動を全国展開した方で、最近になって茨城県の環境表彰を受けられたそうです。いろいろと言われるバス釣りですが、観光に一役かったり、環境活動をしている方がいたりと、意外なことが多いんですね。
また、私の顔見知りには阿見町のバス釣り名人の方がいます。この方、釣り場のゴミ拾いや清掃活動を全国展開した方で、最近になって茨城県の環境表彰を受けられたそうです。いろいろと言われるバス釣りですが、観光に一役かったり、環境活動をしている方がいたりと、意外なことが多いんですね。
Posted by aeonウォッチャー at 2012年06月09日 13:42
ゆう さん
なるほど。確かに霞ヶ浦は、有名ですね。
つくば周辺の溜池って、魚釣れるんですか? それは意外でした。
たしか、釣具屋さん、学園線沿いの、ステーキあさくまとかの近辺にありましたね。
なるほど。確かに霞ヶ浦は、有名ですね。
つくば周辺の溜池って、魚釣れるんですか? それは意外でした。
たしか、釣具屋さん、学園線沿いの、ステーキあさくまとかの近辺にありましたね。
Posted by l-support at 2012年06月09日 17:14
aeonウォッチャー さん
おー、なんか、不思議なつながりですね。
たしかに、ググると、ヒロ内藤、向井さんの実弟ってなってますね。
じゃあ、研究学園店は、兄弟で来店していただきたいところです。
おー、なんか、不思議なつながりですね。
たしかに、ググると、ヒロ内藤、向井さんの実弟ってなってますね。
じゃあ、研究学園店は、兄弟で来店していただきたいところです。
Posted by l-support at 2012年06月09日 17:18
学園線沿いの、ステーキあさくまとかの近辺の釣り具屋がまさに、「釣り具のジャイアント」と「フィッシャーマンつくば」です。
2軒とも店舗間の距離が近いので、買いたい商品の値段をチェックして値段の安い方で買っています。
ただ最近は店舗販売額よりもネット通販の方が安いことも多いんで通販を利用することも多いです・・・。
タックルベリーが研究学園に開店すると、私の取っては自宅から近所なので買い求めやすく嬉しい限りです。
筑波大生で釣りをする人は近いので便利になりますね。
2軒とも店舗間の距離が近いので、買いたい商品の値段をチェックして値段の安い方で買っています。
ただ最近は店舗販売額よりもネット通販の方が安いことも多いんで通販を利用することも多いです・・・。
タックルベリーが研究学園に開店すると、私の取っては自宅から近所なので買い求めやすく嬉しい限りです。
筑波大生で釣りをする人は近いので便利になりますね。
Posted by ゆう at 2012年06月09日 19:39
昨日横を通ったら、外壁が黄色で塗装されていました。
もっと落ち着いた色の方がいいような気がします。
もっと落ち着いた色の方がいいような気がします。
Posted by つくば市民一年生 at 2012年06月14日 15:25
昨日横を通ったら、外壁が黄色で塗装されていました。
もっと落ち着いた色の方がいいような気がします。
もっと落ち着いた色の方がいいような気がします。
Posted by つくば市民一年生 at 2012年06月14日 15:25
ゆう さん
あ、あそこ、2店舗あったんですね。それは気づかなかった。
釣具もネット通販ですか。だんだん店舗販売がつらくなるのはどこの業界も同じってことですかね。
筑波大生で釣りする人、確かに多そうですね。しかも中古でリーズナブル。学生にはもってこいかもしれませんね。
あ、あそこ、2店舗あったんですね。それは気づかなかった。
釣具もネット通販ですか。だんだん店舗販売がつらくなるのはどこの業界も同じってことですかね。
筑波大生で釣りする人、確かに多そうですね。しかも中古でリーズナブル。学生にはもってこいかもしれませんね。
Posted by l-support
at 2012年06月17日 20:29

つくば市民一年生 さん
そうそう、そうなんですよ。
イメージカラーみたいですね。
ちょっとどきつい感じもしますが、たぶん、そのうち見慣れるんでしょうね。
そうそう、そうなんですよ。
イメージカラーみたいですね。
ちょっとどきつい感じもしますが、たぶん、そのうち見慣れるんでしょうね。
Posted by l-support
at 2012年06月17日 20:36
