2011年07月19日
つくば 吾妻まつりに行ってきました!
つくば 吾妻まつりに行ってきました!

つくば 吾妻まつりに行ってきました!
中央公園でやってました。
いやぁ、結構、人、出てますね。中央公園でやってるので、まつりつくばとイメージが重なるのですが、吾妻まつりって、吾妻地域のお祭りなんですよね。
地域のお祭りにしては、にぎやかなお祭りです。
ってことで、

キーマカレー 300円也!

そして、やきそば 250円也 !
いやぁ、堪能しましたね。
だんだんと薄暗くなってくる夏の日、さらに賑やかさを増していく祭りの雰囲気って良いですね。こういう祭り、もっと頻繁に開催されると楽しいです。
ちなみに吾妻まつりは、価格の統制が行われていないみたいです。
生ビールは、少なくとも3箇所で売ってましたが、300円、350円、400円とそれぞれ値段が異なってました。
焼きソバも、250円のところと、300円のところがありましたね。
そういえば、うちの子供に500円を渡したところ、「何に使ってもいいの?」とか、聞かれました。こんなことを聞かれるときは、何か良からぬことを考えているときなんですが、あまり気にせずOKしました。
そしたら、なんと、見事に、金魚すくいにいそしんでました。
あぁ、また金魚が増えるー

つくば 吾妻まつりに行ってきました!
中央公園でやってました。
いやぁ、結構、人、出てますね。中央公園でやってるので、まつりつくばとイメージが重なるのですが、吾妻まつりって、吾妻地域のお祭りなんですよね。
地域のお祭りにしては、にぎやかなお祭りです。
ってことで、

キーマカレー 300円也!

そして、やきそば 250円也 !
いやぁ、堪能しましたね。
だんだんと薄暗くなってくる夏の日、さらに賑やかさを増していく祭りの雰囲気って良いですね。こういう祭り、もっと頻繁に開催されると楽しいです。
ちなみに吾妻まつりは、価格の統制が行われていないみたいです。
生ビールは、少なくとも3箇所で売ってましたが、300円、350円、400円とそれぞれ値段が異なってました。
焼きソバも、250円のところと、300円のところがありましたね。
そういえば、うちの子供に500円を渡したところ、「何に使ってもいいの?」とか、聞かれました。こんなことを聞かれるときは、何か良からぬことを考えているときなんですが、あまり気にせずOKしました。
そしたら、なんと、見事に、金魚すくいにいそしんでました。
あぁ、また金魚が増えるー
Posted by l-support at 00:28│Comments(0)
│つくば