2011年06月06日
つくば 中央公園のモニュメント
つくば 中央公園のモニュメント

つくば 中央公園のモニュメント
中央公園に、こんなモニュメントがありました。

天王星ですね。

拡大してみると、
URANUSです。放射性物質のウランは、天王星の英語名が語源になってるらしいですね。
そして

冥王星

拡大すると、
PLUTO。こちらは、話題のプルトニウムの語源です。
しかし、冥王星はちっちゃいね。
あれ、今はもう、太陽系の惑星ではないんでしたっけ。

つくば 中央公園のモニュメント
中央公園に、こんなモニュメントがありました。

天王星ですね。

拡大してみると、
URANUSです。放射性物質のウランは、天王星の英語名が語源になってるらしいですね。
そして

冥王星

拡大すると、
PLUTO。こちらは、話題のプルトニウムの語源です。
しかし、冥王星はちっちゃいね。
あれ、今はもう、太陽系の惑星ではないんでしたっけ。
Posted by l-support at 01:33│Comments(2)
│つくば
この記事へのコメント
さらにこのモニュメントは、実際の惑星と同じように、太陽からの距離に比例しして設置されていたと思います。
ですので、冥王星なんかは、やたらと離れた場所にポツンと設置されてますよね。
小学生の頃にこのモニュメントを見た時は、冥王星ってすごく遠いんだなあと思った記憶が有ります。
間違っていたらすみません。
ですので、冥王星なんかは、やたらと離れた場所にポツンと設置されてますよね。
小学生の頃にこのモニュメントを見た時は、冥王星ってすごく遠いんだなあと思った記憶が有ります。
間違っていたらすみません。
Posted by かれん at 2011年06月14日 09:26
かれん さん
ふーん、そうなんですか。知らなかった。
ってことは、太陽はもっと南側にあるんですね。どこにあるんだろ。
ふーん、そうなんですか。知らなかった。
ってことは、太陽はもっと南側にあるんですね。どこにあるんだろ。
Posted by l-support
at 2011年06月18日 12:06
