2011年03月23日
研究学園 つくばエクスプレス ダイヤ決まらず!
研究学園 つくばエクスプレス ダイヤ決まらず!

研究学園 つくばエクスプレス ダイヤ決まらず!
明日(3月23日)から、通常の8割程度で運行するつくばエクスプレス。
今日までの5割程度運行だと、研究学園駅とか、そうでもないですが、北千住に向かうにつれ、驚異的な混みようを発揮してました。
8割ってことは、これ、解消されるかもー
と、期待してましたが、なんと、翌日のダイヤ、決まらずです。
本日中に決めるのはあきらめたらしく、翌朝、始発発車まえまでに各駅に配るそうです。
WEBにダイヤが記載されれば良いのですが、今日までの臨時ダイヤも乗ってなかったので、明日以降の新ダイヤも乗らないんだろうなぁ。
とすると、もう、その時間に走っていると信じて駅に行くしかないね。

研究学園 つくばエクスプレス ダイヤ決まらず!
明日(3月23日)から、通常の8割程度で運行するつくばエクスプレス。
今日までの5割程度運行だと、研究学園駅とか、そうでもないですが、北千住に向かうにつれ、驚異的な混みようを発揮してました。
8割ってことは、これ、解消されるかもー
と、期待してましたが、なんと、翌日のダイヤ、決まらずです。
本日中に決めるのはあきらめたらしく、翌朝、始発発車まえまでに各駅に配るそうです。
WEBにダイヤが記載されれば良いのですが、今日までの臨時ダイヤも乗ってなかったので、明日以降の新ダイヤも乗らないんだろうなぁ。
とすると、もう、その時間に走っていると信じて駅に行くしかないね。
Posted by l-support at 01:11│Comments(4)
│ブログ
この記事へのコメント
大きな地震が続きましたね
ダイヤ決めるって大変なことなのに1日でやるなんて無茶なことを
8割になってくれることはありがたいですけどね
水は放射能大丈夫かな

ダイヤ決めるって大変なことなのに1日でやるなんて無茶なことを

8割になってくれることはありがたいですけどね

水は放射能大丈夫かな

Posted by おいも at 2011年03月23日 08:25
駅に貼られた新しい節電ダイヤの時刻表を見ると、概ね通常ダイヤから快速だけ運休にしたような感じですね。
研究学園駅利用者としては、ほとんど不便に感じないレベルです。
3/22の夜は秋葉原駅で入場規制されていて、ものすごい行列ができていたので、私は高速バスで帰りました。
今日はほぼ通常通りで非常に順調でした。
研究学園駅利用者としては、ほとんど不便に感じないレベルです。
3/22の夜は秋葉原駅で入場規制されていて、ものすごい行列ができていたので、私は高速バスで帰りました。
今日はほぼ通常通りで非常に順調でした。
Posted by nod at 2011年03月24日 00:05
おいも さん
個人的な感覚としては・・・
「いずれ8割ダイヤ運行になるのは予想できたんだから、早めに着手して作っとけよー」
と、思わないでもない、です。
水に関しては、あんまり打つ手無しですねぇ・・・
個人的な感覚としては・・・
「いずれ8割ダイヤ運行になるのは予想できたんだから、早めに着手して作っとけよー」
と、思わないでもない、です。
水に関しては、あんまり打つ手無しですねぇ・・・
Posted by l-support
at 2011年03月25日 01:43

nod さん
そうなんですよね、快速だけをはずした感じ。
秋葉原の時刻表とか見ると、よくわかります。なので、おっしゃるとおり、研究学園はそんなに不便にはなってないんですよね。
22日は、18時とか19時ごろはものすごい混みようだったみたいですが、21時ごろになると普通でした。
そうなんですよね、快速だけをはずした感じ。
秋葉原の時刻表とか見ると、よくわかります。なので、おっしゃるとおり、研究学園はそんなに不便にはなってないんですよね。
22日は、18時とか19時ごろはものすごい混みようだったみたいですが、21時ごろになると普通でした。
Posted by l-support
at 2011年03月25日 01:47
