にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2011年01月23日

研究学園 ファミマでゲット 美食アカデミーで1位のスイーツ!

研究学園 ファミマでゲット 美食アカデミーで1位のスイーツ!

研究学園 ファミマでゲット 美食アカデミーで1位のスイーツ!

研究学園 ファミマでゲット 美食アカデミーで1位のスイーツ!

ジャーーン!!

ゲットしましたよ。美食アカデミー 1位!!

「ホイップクリームオニ盛 プリン&いちごクリーム」 です!


1月22日のお願いランキング GOLDで、ファミマのスイーツランキングがありました。そこで、堂々の1位。

最近の美食アカデミーの影響力はすさまじく、ここで1位になると、しばらく入手困難になることが多いです。

ということで、ランキング発表と同時に購入! YES!!




研究学園 ファミマでゲット 美食アカデミーで1位のスイーツ!

そして、これが「宇治抹茶パフェ」

これも、3位にランクインなので、入手困難になる可能性高いです。




研究学園 ファミマでゲット 美食アカデミーで1位のスイーツ!

中はこんな感じになってます。


さて、番組を見てた方はもしかして気がついているかもしれませんが、これ、バージョンアップしてます。

女性ショコラティエの斉藤美穂さんが、辛口コメントしてるんです。

アズキのクリームがかかってるけど、これ、何か意味あるの? みたいな。

で、上の商品を見ると、なんと、アズキクリームではなく、粒のあずきになってるんですよ。

そこに気がついて、パッケージをみると、確かに「New」の文字が。

放送までに、改良を加えてくるとは!

恐るべし、ファミリーマート!!







同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
こんばんは~
この番組見てました(;^_^A
「ホイップクリームオニ盛 プリン&いちごクリーム」は40点満点だったですもんね~、早く食べてみたいです!
「宇治抹茶パフェ」早くも改良されて粒の小豆になってるなんて凄い!
ファミマさん、さすがです('∀'●)
Posted by まぁっぺ at 2011年01月23日 21:30
まぁっぺ さん

ホイップクリームオニ盛 プリン&いちごクリーム、うまかったです。

オニ盛りの、順位が低いほうがあったじゃないですか。実は、あれも食べたのですが、確かに、いまいち。

なんか、全体的に甘いんです。

それに比べて、プリン&いちごクリームは、イチゴクリームがアクセントになってるので、いい感じでした。
Posted by l-supportl-support at 2011年01月29日 08:44
こんばんは(=^▽^=)ノ
「俺のエクレア」や、こちらでご紹介のスイーツをいただきました♪みんな美味しかったです~
パフェとプリンの解説が分かりやすかったので、勝手ながらこちらのブログへのリンクを貼らせていただきました。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
Posted by まぁっぺ at 2011年02月01日 23:59
僕も甘い物は好きです。すごいですねー。食欲増します!
Posted by まーちゃん at 2011年02月03日 13:46
まぁっぺ さん

あれま、リンクありがとうございます。

俺のエクレア、ゲットにいきますよぉー!
Posted by l-supportl-support at 2011年02月05日 16:59
まーちゃん さん

最近、コンビニスイーツ大人気。

ぜひ食べてみてください。
Posted by l-supportl-support at 2011年02月05日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。