2008年09月27日
葛城小学校 LALAからワンダーグーに行こうとして迷いました
葛城小学校 LALAからワンダーグーに行こうとして迷いました

LALAからワンダーグーに行きたいということが、たまに発生しませんか?
私はたまに発生します。
もちろん、研究学園駅近辺を経由する、西大通りを経由するなど、いろいろと行きかたはあるのですが、結構近くなので、近道をしたいと思いました。
ということで、行こうと思って迷い込んでしまい、葛城小学校前に到達したというわけです。
実際はそんなに迷い込んだというわけでもないのですが、せっかく葛城小学校の近くをとおったので。
本来の道は、葛城小学校の東側をとおり、BigBoy脇の道に出てくるという経路がよさそうです。

LALAからワンダーグーに行きたいということが、たまに発生しませんか?
私はたまに発生します。
もちろん、研究学園駅近辺を経由する、西大通りを経由するなど、いろいろと行きかたはあるのですが、結構近くなので、近道をしたいと思いました。
ということで、行こうと思って迷い込んでしまい、葛城小学校前に到達したというわけです。
実際はそんなに迷い込んだというわけでもないのですが、せっかく葛城小学校の近くをとおったので。
本来の道は、葛城小学校の東側をとおり、BigBoy脇の道に出てくるという経路がよさそうです。
Posted by l-support at 01:10│Comments(6)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
LALAからワングーへはlsupportさんのおっしゃる道がベストですね。葛城小の東の道路までは、
LALAからケーズ電気とケンタッキーの間の道に出て、信号をマクドナルドを左に見つつ直進というのと、
LALAの駐車場から直接学園線に出て右折車線までわたり、歩道橋とステーキ宮のある信号で右折して1個めの信号で左に曲がるという2つの経路があって
臨機応変に使っています。
わりと近いですよね。
iiasつくばができたらLALAへはあまり行かなくて済むかな〜?と想像していますが…あと一月ですね。
LALAからケーズ電気とケンタッキーの間の道に出て、信号をマクドナルドを左に見つつ直進というのと、
LALAの駐車場から直接学園線に出て右折車線までわたり、歩道橋とステーキ宮のある信号で右折して1個めの信号で左に曲がるという2つの経路があって
臨機応変に使っています。
わりと近いですよね。
iiasつくばができたらLALAへはあまり行かなくて済むかな〜?と想像していますが…あと一月ですね。
Posted by けんちゃん at 2008年09月27日 08:42
先日、葛城小学校の西側(正門)側を通って川のほうに伸びる北西方向の道へと“意図的に彷徨いながら”車を走らせました。
まだ造成工事等をしている地域ですが、TXの南側にある橋を渡り、続いて北上すると住宅展示場南西側の信号に出ました。
小学校東側からワングー東側の信号へつながる集落の道が広くなればよいのですが、造成区域外ですから無理でしょうね。
(上のgoogle mapを写真に切り替えると分かりやすいです)
まだ造成工事等をしている地域ですが、TXの南側にある橋を渡り、続いて北上すると住宅展示場南西側の信号に出ました。
小学校東側からワングー東側の信号へつながる集落の道が広くなればよいのですが、造成区域外ですから無理でしょうね。
(上のgoogle mapを写真に切り替えると分かりやすいです)
Posted by KAN at 2008年09月27日 09:00
けんちゃん さん
わたしは、もっぱら、最初の方法、ケーズデンキとケンタッキーの間の道に出て、学園線を通過する行き方です。
iiasができると、たしかにLALAに行く機会は減ると思います。LALAにしかないテナントもあったりしますのでたまに行くかも。
ローラアシュレイには多分いくと思います。それから、文房具専門店(店名 失念しました・・・)あたりは、たまに行くと思います。
わたしは、もっぱら、最初の方法、ケーズデンキとケンタッキーの間の道に出て、学園線を通過する行き方です。
iiasができると、たしかにLALAに行く機会は減ると思います。LALAにしかないテナントもあったりしますのでたまに行くかも。
ローラアシュレイには多分いくと思います。それから、文房具専門店(店名 失念しました・・・)あたりは、たまに行くと思います。
Posted by l-support
at 2008年09月27日 09:18

KAN さん
葛城小学校の東側の道路、部分的にではありますが、整備してたような気がします。
WonderGooからLALAに向かうと、道路整備してます、みたいな看板があったような・・・
いずれにせよ、あの辺りは(も?)、昔からある地域なので、道が細くて入り組んでいますね。
葛城小学校の東側の道路、部分的にではありますが、整備してたような気がします。
WonderGooからLALAに向かうと、道路整備してます、みたいな看板があったような・・・
いずれにせよ、あの辺りは(も?)、昔からある地域なので、道が細くて入り組んでいますね。
Posted by l-support
at 2008年09月27日 09:23

確かに東側の一部で道路整備していましたね。 未確認ですが、その部分だけ区画整理内だったかもしれません。(小学校北~北東側で、TXの地上付近)
ワングーから小学校までの道路はちょうど境界部分だったと思います。
時間があるときにでも確認してみます。
ワングーから小学校までの道路はちょうど境界部分だったと思います。
時間があるときにでも確認してみます。
Posted by KAN at 2008年09月28日 02:03
KAN さん
なるほど
たしかに、小学校北~北東側で、TXの地上付近あたりは区画整理中ですね。あの辺りもいずれ家が建ちますね。
葛城小学校、急激な生徒増に見舞われますね。
なるほど
たしかに、小学校北~北東側で、TXの地上付近あたりは区画整理中ですね。あの辺りもいずれ家が建ちますね。
葛城小学校、急激な生徒増に見舞われますね。
Posted by l-support
at 2008年09月28日 09:30
