にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2008年07月27日

カプリチョーザ お店紹介 大食いのお店という訳ではないです。

カプリチョーザ お店紹介 大食いのお店といわけではないです。

カプリチョーザ お店紹介 大食いのお店という訳ではないです。

久々に、行ってきました。カプリチョーザです。
大食漢御用達シリーズに入れるかどうか悩むところですが、それなりの量を食べるにはそれなりの金額を払う必要がありますし、店的にも、そこを狙っている感じではないので、お店紹介にしておきました。

ここはパスタ屋さんです。特徴的なのは、パスタ、ピザの多くが、「レギュラー」と「取り分け」の2パターンを選択できる点です。値段は、「取り分け」がレギュラーの倍よりやや安い、量は「取り分け」が2~3人前(メニュー曰く)となっており、「取り分け」がお得感あり、という感じになっています。

こんな感じですね。
カプリチョーザ お店紹介 大食いのお店という訳ではないです。


今回は、
「温野菜のバター風味 ポテトフライ添え」 880円(税込み)
「きのこのトマトクリームスパゲッティ 」 取り分け 1,810円(税込み)

を、注文しました。

まずは、「温野菜のバター風味 ポテトフライ添え」
カプリチョーザ お店紹介 大食いのお店という訳ではないです。

これ、非常にお気に入りです。自分で作れと言われれば作れないではないですが、最近、カリフラワーやブロッコリが高くて、作るのを躊躇しています。おまけに、バターも品薄ですし。そういう意味では、お得な一品かもしれません。

次に、メインの「きのこのトマトクリームスパゲッティ 」
カプリチョーザ お店紹介 大食いのお店という訳ではないです。

おいしかったですね。トマトクリーム、まろやかです。トマトソースは酸味が強くてあまり好きではないのですが、こんな感じでクリーム仕立てになると、おいしいですね。



同じカテゴリー(お店いろいろ)の記事
Posted by l-support at 01:03│Comments(0)お店いろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。