2009年12月31日
蔵日和 つくば パン屋さんマップ
蔵日和 つくば パン屋さんマップ

蔵日和 つくば パン屋さんマップです。
コメントで情報を(ずいぶん前に)いただきました!!♪(*゚ 3゚)/~
蔵日和です。
昔からの民家が、離れをか何かを利用してパン屋さんを開いているようです。
同じ敷地に、雑貨店とレストランが併設されています。
パンはこんな感じです。

基本的になにか手が加えてあるパンが多いです、胡麻とか香草とか練りこんであったり・・・
個人的には、駐車場がなんだか使いにくかったですね。なぜだろう、ちょっと狭いからかな・・・

蔵日和 つくば パン屋さんマップです。
コメントで情報を(ずいぶん前に)いただきました!!♪(*゚ 3゚)/~
蔵日和です。
昔からの民家が、離れをか何かを利用してパン屋さんを開いているようです。
同じ敷地に、雑貨店とレストランが併設されています。
パンはこんな感じです。

基本的になにか手が加えてあるパンが多いです、胡麻とか香草とか練りこんであったり・・・
個人的には、駐車場がなんだか使いにくかったですね。なぜだろう、ちょっと狭いからかな・・・
Posted by l-support at 01:08│Comments(5)
│パン屋さんマップ
この記事へのコメント
そこの駐車場は確かに入りずらいかも^^;
おいらも もっちもっちして入った記憶が(*≧m≦*)
そこのパンは素朴な味がして好きです^^
おいらも もっちもっちして入った記憶が(*≧m≦*)
そこのパンは素朴な味がして好きです^^
Posted by みやっち at 2009年12月31日 09:28
みやっち さん
駐車場、やっぱり狭いですよね。
パンはおいしかったです。
香草入りや雑穀入りなど、変り種が多かったような気がします。
駐車場、やっぱり狭いですよね。
パンはおいしかったです。
香草入りや雑穀入りなど、変り種が多かったような気がします。
Posted by l-support
at 2010年01月03日 09:56

こんばんは(^^)/
蔵日和のパン、私も好きです!最近買いに行ってないのでまた行きたくなりました♪
駐車場は道路を挟んだ反対側にもありますよ。そっちの方が停めやすいです(^^)
蔵日和のパン、私も好きです!最近買いに行ってないのでまた行きたくなりました♪
駐車場は道路を挟んだ反対側にもありますよ。そっちの方が停めやすいです(^^)
Posted by ina at 2010年01月09日 18:24
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/route_2018autumn/20181122/index.html
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/100/309631.html
なんと、こちらの番組で火野正平さんが立ち寄ったんですよ!w
詳しくは再放送でもご覧いただければ。
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/100/309631.html
なんと、こちらの番組で火野正平さんが立ち寄ったんですよ!w
詳しくは再放送でもご覧いただければ。
Posted by メッケレ at 2018年11月22日 22:41
メッケレ さん
あー、ホントですね~
蔵日和の雰囲気が番組の流れにうまくマッチしているように見えますね。
あー、ホントですね~
蔵日和の雰囲気が番組の流れにうまくマッチしているように見えますね。
Posted by l-support
at 2018年11月24日 21:16
