2009年12月09日
キッコドゥーバCHICCO D'UVAつくばの有名イタリアン
キッコドゥーバ CHICCO D'UVA つくばの有名イタリアンついに登場

キッコドゥーバ CHICCO D'UVA つくばの有名イタリアンついに登場です。
いろいろなところで話題になっているのですが、行ったことが無かったので、地図とカーナビ便りに行ってみました。
行ってびっくり、ああ、ここかぁ って感じです。
国道408沿いで、つくば側から行くと、圏央道の手前左側にあります。
408号は、昔から何度も通っているし、ここに食事が出来るお店があることも知っていましたが、ここが噂のキッコドゥーバとは知りませんでした。
昔から、ここってイタリアンレストランだったかなぁ、とか思いながらとりあえず店内へ。
中に入ると、どうも、右と左に分かれているようです、が、初めて入る私にとしては、どっちに言ってよいのやらよくわからんヾ(^o^;)
そうこうしていると店員さんが来たので聞いてみたところ、左側(ピッツェリア デルソーレ というらしい)がランチメニューをやっている側、右側(リストランテ キッコ・ドゥーバ というらしい)が、コースメニューをやっている側とのこと。
ということで、当然のごとく左側へ

店内はこんな感じです。
きれいに飾りつけがしてあり、雰囲気良いですね。
ちょっとばかり不思議だったのは、椅子です。なぜか、テーブルに対して斜めに設置されています。不思議なこだわりだなぁと思っていましたが、どうも、テーブルの足が椅子の足とぶつかってしまい、キレイに収納できないようです。
なんてことは気にせずに、今回は、パスタランチ(確か1050円~ だったと思う)をいただきます。
パスタはいろいろと選択できるのですが、今回は、ペスカトーレ(210円増加 だったと思う)を頂きます。

まずはサラダです。
見た目は普通のサラダですね。でも、ドレッシングが違いました。素朴な味のドレッシングです。オリーブオイルと酢が少し、だけ?みたいなドレッシングでした。でも、非常にバランスがよくておいしいです。なんか手作り風な感じが良いですね(ちょっと前に紹介した「かせぇ」(http://lsupport.tsukuba.ch/e57583.html) と似てます。「かせぇ」は和洋食ですが)。

そして、スープ。これは普通でした・・・

メインディッシュ、ペスカトーレです。
麺のゆで方、GOODです。味のほうもオーソドックスでよいですね。魚介類もおいしく味付けしてあります。欲を言えば、もう少し何かしらのパンチが欲しかったですね。
ということで、全体的に、満足なランチでした。
ちなみに、キッコドゥーバのサイトは
http://www.chicco-duva.net/
http://chiccoduva.tsukuba.ch/

キッコドゥーバ CHICCO D'UVA つくばの有名イタリアンついに登場です。
いろいろなところで話題になっているのですが、行ったことが無かったので、地図とカーナビ便りに行ってみました。
行ってびっくり、ああ、ここかぁ って感じです。
国道408沿いで、つくば側から行くと、圏央道の手前左側にあります。
408号は、昔から何度も通っているし、ここに食事が出来るお店があることも知っていましたが、ここが噂のキッコドゥーバとは知りませんでした。
昔から、ここってイタリアンレストランだったかなぁ、とか思いながらとりあえず店内へ。
中に入ると、どうも、右と左に分かれているようです、が、初めて入る私にとしては、どっちに言ってよいのやらよくわからんヾ(^o^;)
そうこうしていると店員さんが来たので聞いてみたところ、左側(ピッツェリア デルソーレ というらしい)がランチメニューをやっている側、右側(リストランテ キッコ・ドゥーバ というらしい)が、コースメニューをやっている側とのこと。
ということで、当然のごとく左側へ

店内はこんな感じです。
きれいに飾りつけがしてあり、雰囲気良いですね。
ちょっとばかり不思議だったのは、椅子です。なぜか、テーブルに対して斜めに設置されています。不思議なこだわりだなぁと思っていましたが、どうも、テーブルの足が椅子の足とぶつかってしまい、キレイに収納できないようです。
なんてことは気にせずに、今回は、パスタランチ(確か1050円~ だったと思う)をいただきます。
パスタはいろいろと選択できるのですが、今回は、ペスカトーレ(210円増加 だったと思う)を頂きます。

まずはサラダです。
見た目は普通のサラダですね。でも、ドレッシングが違いました。素朴な味のドレッシングです。オリーブオイルと酢が少し、だけ?みたいなドレッシングでした。でも、非常にバランスがよくておいしいです。なんか手作り風な感じが良いですね(ちょっと前に紹介した「かせぇ」(http://lsupport.tsukuba.ch/e57583.html) と似てます。「かせぇ」は和洋食ですが)。

そして、スープ。これは普通でした・・・

メインディッシュ、ペスカトーレです。
麺のゆで方、GOODです。味のほうもオーソドックスでよいですね。魚介類もおいしく味付けしてあります。欲を言えば、もう少し何かしらのパンチが欲しかったですね。
ということで、全体的に、満足なランチでした。
ちなみに、キッコドゥーバのサイトは
http://www.chicco-duva.net/
http://chiccoduva.tsukuba.ch/
Posted by l-support at 01:24│Comments(2)
│お店いろいろ
この記事へのコメント
ほんと、つくばの食はよりどりみどりですね。
東京みたいに車で移動するのが大変ということはまだないようだし、ますます住みたくなりました。
私は、なぜかさくら交通公園が好きで、年をとったらあの前のマンションに住みたいなあ、と思っているんですが…なかなか空かないらしいですね。
東京みたいに車で移動するのが大変ということはまだないようだし、ますます住みたくなりました。
私は、なぜかさくら交通公園が好きで、年をとったらあの前のマンションに住みたいなあ、と思っているんですが…なかなか空かないらしいですね。
Posted by 麻 at 2009年12月09日 15:41
麻 さん
つくばは住みやすいですね、車さえあれば。
車がないと、ちょっとつらいかも。
さくら交通公園って、東大通と学園線の交差点の近くにある公園ですか??
あの辺りはつくば駅徒歩圏内ですから、今は空いてないでしょうね。
つくばは住みやすいですね、車さえあれば。
車がないと、ちょっとつらいかも。
さくら交通公園って、東大通と学園線の交差点の近くにある公園ですか??
あの辺りはつくば駅徒歩圏内ですから、今は空いてないでしょうね。
Posted by l-support
at 2009年12月13日 00:28
