2009年05月13日
研究学園(つくば新都心) 葛城地区 分譲開始 土地の値段
研究学園(つくば新都心) 葛城地区 分譲開始 土地の値段


約73坪
2400万円台
だそうです。
2400万円台なので、2400~2499万円までの幅があります。
ということで坪単価は
約32.9万円/坪~34.2万円/坪
といったところになります。
確かに新都市中央通からはすこし、奥に入ったところなので、このくらいの値段になるのかなと思います。
ちなみに、これ、夕方撮影です。
ほぼ東側を向いています。なので、土地としては、南西側で道路と接する土地になると思います。


こちらは
約58坪
2300万円台
だそうです。
なので、坪単価は
約39.7万円/坪~41.4万円/坪
ですね。
あれ、やっぱり坪単価、40万円台にのりますね。
URが割高なのか?
まぁ、この土地は、南東側を道路に接ししているので、土地としてはかなり好条件ですが。
ちなみに、WonderGoo近辺は、35万円前後だったような気がしています。


約73坪
2400万円台
だそうです。
2400万円台なので、2400~2499万円までの幅があります。
ということで坪単価は
約32.9万円/坪~34.2万円/坪
といったところになります。
確かに新都市中央通からはすこし、奥に入ったところなので、このくらいの値段になるのかなと思います。
ちなみに、これ、夕方撮影です。
ほぼ東側を向いています。なので、土地としては、南西側で道路と接する土地になると思います。


こちらは
約58坪
2300万円台
だそうです。
なので、坪単価は
約39.7万円/坪~41.4万円/坪
ですね。
あれ、やっぱり坪単価、40万円台にのりますね。
URが割高なのか?
まぁ、この土地は、南東側を道路に接ししているので、土地としてはかなり好条件ですが。
ちなみに、WonderGoo近辺は、35万円前後だったような気がしています。
Posted by l-support at 01:34│Comments(4)
│土地の価格
この記事へのコメント
URのサイトに具体的な金額が出ていましたね。
これまでよりやや坪単価が下がったような気がしますが、やはり新都市中央通り線から離れているからでしょうか。
個人的には6番画地が良いです。
南東角地、地形はほぼ南向き。 南面道路には車も含め隣人の通行はほとんどなさそうですし。 なので、やはり今回の画地の中で最高値の坪単価のようです。
現地販売事務所の土地はURの持分ですので、次回以降の販売となるのでしょう。
これまでよりやや坪単価が下がったような気がしますが、やはり新都市中央通り線から離れているからでしょうか。
個人的には6番画地が良いです。
南東角地、地形はほぼ南向き。 南面道路には車も含め隣人の通行はほとんどなさそうですし。 なので、やはり今回の画地の中で最高値の坪単価のようです。
現地販売事務所の土地はURの持分ですので、次回以降の販売となるのでしょう。
Posted by NAK at 2009年05月13日 22:53
NAK さん
ここは新都市中央通から離れていますし、駅からも少し離れています。
なので、やや割安なのだと思います。
ちなみに、URLはこれですよね。
http://takuchi.ur-net.go.jp/asp/kakuchi.asp
6番はどちらかと言うと、北西では・・・
ここは新都市中央通から離れていますし、駅からも少し離れています。
なので、やや割安なのだと思います。
ちなみに、URLはこれですよね。
http://takuchi.ur-net.go.jp/asp/kakuchi.asp
6番はどちらかと言うと、北西では・・・
Posted by l-support
at 2009年05月17日 10:16

今回(第4次)の画地案内は
http://takuchi.ur-net.go.jp/bosyu/katsuragi/index3.html
ですね。
前回の第3次販売では6番が北西角地でしたが。
(ちなみに、前回の販売エリアには住友林業やアルルなどが立ち上がっています)
http://takuchi.ur-net.go.jp/bosyu/katsuragi/index3.html
ですね。
前回の第3次販売では6番が北西角地でしたが。
(ちなみに、前回の販売エリアには住友林業やアルルなどが立ち上がっています)
Posted by NAK at 2009年05月17日 11:13
NAK さん
あれ、間違えましたね。
しかし、坪43万円強は、高いですね。これを見ると、駅前はもっともっと高くなっているってことですね。
やっぱり、これからも上がり続けそうですね
あれ、間違えましたね。
しかし、坪43万円強は、高いですね。これを見ると、駅前はもっともっと高くなっているってことですね。
やっぱり、これからも上がり続けそうですね
Posted by l-support
at 2009年05月17日 23:54
