にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2023年10月02日

「炭火焼きハンバーグと釜炊き飯弁当 炭釜(すみがま)」 10月2日 11:00オープン!(つくば市酒丸)



「炭火焼きハンバーグと釜炊き飯弁当 炭釜(すみがま)」 10月2日 11:00オープン!(つくば市酒丸)

平塚線を走っていたら見つけてしまいました!
(場所は記事の下の方に地図を入れておきます)

「炭火焼きハンバーグと釜炊き飯弁当 炭釜(すみがま)」 10月2日 11:00オープンだそうです。
(本日ですね!)


「炭火焼きハンバーグと釜炊き飯弁当 炭釜(すみがま)」 10月2日 11:00オープン!(つくば市酒丸)

二つのコンテナを並べた店舗です。全体的に白基調できれいなお店ですね。


「炭火焼きハンバーグと釜炊き飯弁当 炭釜(すみがま)」 10月2日 11:00オープン!(つくば市酒丸)

なるほど、「炭火焼きハンバーグと釜炊き飯弁当」なんですね。
「炭火焼きハンバーグ」と「釜炊き飯弁当」かと思っていました。

1500円と、値段はなかなかですが、だからこそ気になる。

どんなお弁当なんだろう。








同じカテゴリー(お店いろいろ)の記事
Posted by l-support at 00:06│Comments(6)お店いろいろ
この記事へのコメント
「炭がま」っていう、評判の焼き鳥屋さんを思い出しました;
https://katteni-tsukubataishi.jp/entry/2017/07/03/150000
トレーラーハウス改造のお店なのが共通点...
Posted by 2の宮 at 2023年10月02日 23:02
楽しみですが、早くも混んでるようですね。いつも混んでると行くのが萎えるので、程々になって欲しいところです。
Posted by たっちゃん at 2023年10月03日 19:04
近所にオープンしたお弁当屋さんですが、食べてはいませんが、1500円とはお弁当にしては高価。この金額を払うならお店で食べられますね。何もお弁当でなくても良いと思います。お弁当でなければ出せない味や工夫があれば別ですが、ご飯も釜炊きに拘るよりも米の質に拘っているのかな?
Posted by 眠り猫 at 2023年10月03日 19:59
2の宮 さん

炭がま、訪問したことないです・・・

調べてみると、なかなか美味しそうなお店ですね!
Posted by l-supportl-support at 2023年10月22日 20:15
たっちゃん さん

そろそろ落ち着いてきてるのではないかと。
Posted by l-supportl-support at 2023年10月22日 20:16
眠り猫 さん

そうなんですよね。1500円となると、他の選択肢がいろいろあるので、さてどうするかと悩みます。
Posted by l-supportl-support at 2023年10月22日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。