にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2023年03月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2021年08月28日

つくば市春日 RanRanでBIG丼! やっぱり最強の丼だよなぁ。



つくば市春日 RanRanでBIG丼!  やっぱり最強の丼だよなぁ。

2~3か月に一回は行きたい、RanRanです。
(本当は毎日でも行きたいのですが、毎日この量は・・・ ってのと、平日の夜しかやってないので、ちょっとハードル高いのです)

注文は

つくば市春日 RanRanでBIG丼!  やっぱり最強の丼だよなぁ。

小盛BIG丼です

個人的にはこの量がちょうどよい(いや、ちょっとギリ感あるかも・・・)


相変わらずバランス最高!

ご飯とおかず?の量がちょうどよい。そして、味付けも、ご飯を食べきるのにちょうどよい味の濃さです。

意外と美味しいのが『もやし』。

もやし? って思う方もいらっしゃると思いますが、これ、とても上手に味付けされてます。もやしご飯でもOKかも(いや、さすがにだめか?)。

肉や玉子が美味しいのはもはや言及の必要なしですね。

そして、ここで初めて覚えた、『スプーンでみそ汁』も、RanRan感増しますね。

大変大満足な逸品です!


ちなみに、初めてのお客さんが来てたのでお店のおばちゃんが説明してました。

「うちの小盛りは、他の店の普通盛くらいの量よ」

いや、他の店なら大盛って言っても通ると思うけど・・・




同じカテゴリー(お店いろいろ)の記事
この記事へのコメント
私も7月〜8月は週2で行ってました。そのうち一回ほ普通盛りにチャレンジしましたが、きつかったです(笑)
Posted by たっちゃん at 2021年09月06日 06:59
たっちゃん さん

週2!

それはうらやましい!

私も普通盛りは多分無理です・・・
(タッパー持っていけば余った分は持ち帰り可能だったような・・・)
Posted by l-supportl-support at 2021年09月26日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。