2020年07月12日
研究学園 イタリアンレストラン MEIGNERで海老のジェノヴェーゼソーススパゲッティを食べてきた!!

行ってきました、MEIGNERです。
実はランチタイムはランチメニューがありまして、これがなかなかリーズナブル
(ランチタイムは席のチャージ料とかはつかないです!)
ということでメニューです

前菜、パン、ドリンク付きで1,300円は、リーズナブルですね!!
今回は、海老のジェノヴェーゼソーススパゲッティ(大盛り 100円増し)で行ってみることにします。
(大盛りが100円増しってのもリーズナブルで良いです。)
まずは前菜
前菜は、「健康葉野菜のサラダ」か「前菜4種盛合せ」を選択します。今回は「前菜4種盛合せ」です。

左上は鶏肉、右上は魚のカルパッチョ、左下がピクルス、右下は(多分)ズッキーニ入り玉子焼きです。
前菜のクオリティが高い!
さらに

自家製パンです。
(2人で行ったので2つ、と思われます)
これが、驚くぐらい熱々なんです。
(比喩なく熱々です。実際、触れないくらい・・・)
そして

やってきましたジェノヴェーゼ!
なるほどー、こういう感じか!
液体少な目。
ジェノヴェーゼがガツンと来る美味しさ。
麺は、生麺ですかね。モチモチ感満載です。
ここに海老のぷりぷり感があわさって、かなり良い感じです。
これは美味しいですね!

最後にドリンク。
今回はアイスコーヒーを選択しました。オシャレなグラスですね。
ということで、イタリアンレストラン MEIGNERでランチを頂いてみました。
この内容で1300円ならかなり良いですね。
すぐ近く(というか隣?)にアルゾーニ2号店が出来ることになっていますが、これが吉と出るか凶と出るか。
この味とこの価格なら十分にアルゾーニと張り合えるんじゃないかなぁ、って思います。
近場に良いお店ができて良かった!

Posted by l-support at 17:26│Comments(2)
│イタリアン
この記事へのコメント
ジェノベーゼソース、美味しいですよね。
私の時のパンはフォカッチャでした。
周辺もいろいろ出来て来てこれからも楽しみですね。
この向かいの壁に花模様の有る建物は何かなと思っていましたがGoogle地図でチェックするとガーデンルームよしむらというエクステリアでした。
私の時のパンはフォカッチャでした。
周辺もいろいろ出来て来てこれからも楽しみですね。
この向かいの壁に花模様の有る建物は何かなと思っていましたがGoogle地図でチェックするとガーデンルームよしむらというエクステリアでした。
Posted by stk at 2020年07月13日 09:54
stk さん
なかなかおいしいお店だったので、ちょくちょく通ってしまうかも、って感じです。
あそこの建物はガーデンルームよしむらっていうんですね。
多分、エクステリア系のお店だろうなぁとは思っていました。
この辺りは時々ランニングしているので何とはなしに目に入ってきてたのです。
DIYみたいな感じでじわじわと外構が作られていったのですが、そのクオリティが高いので、「あ、これはプロだな」って思ってました。
なかなかおいしいお店だったので、ちょくちょく通ってしまうかも、って感じです。
あそこの建物はガーデンルームよしむらっていうんですね。
多分、エクステリア系のお店だろうなぁとは思っていました。
この辺りは時々ランニングしているので何とはなしに目に入ってきてたのです。
DIYみたいな感じでじわじわと外構が作られていったのですが、そのクオリティが高いので、「あ、これはプロだな」って思ってました。
Posted by l-support
at 2020年07月18日 19:21
