2016年09月01日
つくば 秋の風景2016

自転車で学園線をひた走ってると、地面になにか丸いものが落ちてます。
何かなと思ってよく見ると、なんと、銀杏です。
え、つい先日夏休みとったのに、もう秋か?

しかも、上を見上げると、なんと鈴なり。
知らなかったのですが、銀杏ってこんなに鈴なりに生るのですね。
夏が過ぎ去っていくのは少し寂しい気がしますが、もうしばらくすると紅葉が美しい季節になります。
Posted by l-support at 01:10│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
お盆が過ぎたら、結構暑さが納まりましたよね。
まぁ、まだ残暑が厳しい時もありますが。
http://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/daiten/documents/0822kasyoukennkyuugakuennc53gaikupjatou.pdf
シューマートやはま寿司の先にある建設中のテナントです。
どうやら、開店は来年の春みたいですね。
まぁ、まだ残暑が厳しい時もありますが。
http://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/daiten/documents/0822kasyoukennkyuugakuennc53gaikupjatou.pdf
シューマートやはま寿司の先にある建設中のテナントです。
どうやら、開店は来年の春みたいですね。
Posted by メッケレ at 2016年09月01日 13:07
メッケレ さん
どうもそうらしいですね。
酒屋も展開しているらしいですが、おそらく食料品店なのでしょう。
となると、どういう商品構成で来るかが楽しみです。
個人的には、新鮮でバラエティに富んだ野菜が並ぶお店だとありがたいです。
どうもそうらしいですね。
酒屋も展開しているらしいですが、おそらく食料品店なのでしょう。
となると、どういう商品構成で来るかが楽しみです。
個人的には、新鮮でバラエティに富んだ野菜が並ぶお店だとありがたいです。
Posted by l-support at 2016年09月04日 00:54
>酒屋も展開しているらしいですが、おそらく食料品店なのでしょう。
http://www.taiyo-otoku.com/
茨城や千葉を中心に展開するスーパーです。
つくばから近いところだと、土浦に2店舗ありますね。
http://www.taiyo-otoku.com/
茨城や千葉を中心に展開するスーパーです。
つくばから近いところだと、土浦に2店舗ありますね。
Posted by メッケレ at 2016年09月04日 19:24
メッケレ さん
阿見にもありますね。
以前、「タイヨーストア」と呼んでいた食料品店がどこかにあったのですが、これと同じなんですかね。
阿見にもありますね。
以前、「タイヨーストア」と呼んでいた食料品店がどこかにあったのですが、これと同じなんですかね。
Posted by l-support
at 2016年09月10日 21:56
