2016年03月03日
研究学園 今年も梅が咲きました。春はそこまで来てますね!

今年も梅が咲く季節がやってきました。
研究学園は新しい街なので梅の木は少ないのですが、昔からの土地に行くと古い梅の木がたくさんあります。

青い空に白い梅の花が映えます。
ついに研究学園にも春がやってきますね!
Posted by l-support at 01:07│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
学園の森のビックモーターの裏手にぱちんこ屋さんができるようですね、ビックマーチ?
もう建物は建っています。
この開発地区では初の遊技場ですね。。
今後もいくつかできるのでしょうかね・・・。
もう建物は建っています。
この開発地区では初の遊技場ですね。。
今後もいくつかできるのでしょうかね・・・。
Posted by ご存知かもしれませんが、、 at 2016年03月03日 14:17
梅が咲いているのを見ると、冬ももう終わりだなぁと感じます。
後はハクモクレンやコブシの花が咲いてくると春が本格的に始まったなと感じます。
http://www.i-contents.jp/icc/
こういうこと、やるそうで。
あくまで茨城全般ですが、後援が後援なので、ブースはつくばが少し多めです。
後はハクモクレンやコブシの花が咲いてくると春が本格的に始まったなと感じます。
http://www.i-contents.jp/icc/
こういうこと、やるそうで。
あくまで茨城全般ですが、後援が後援なので、ブースはつくばが少し多めです。
Posted by メッケレ at 2016年03月04日 00:20
ご存知かもしれませんが、、 さん
存じ上げております。なんか大きな建物が建ってますよね。
諸事情により記事には取り上げないことにしました。
街が発展するのは喜ばしいことですが、ぱちんこ屋さんとかが増えるのはちょっとなぁ・・・ と思う次第です。
存じ上げております。なんか大きな建物が建ってますよね。
諸事情により記事には取り上げないことにしました。
街が発展するのは喜ばしいことですが、ぱちんこ屋さんとかが増えるのはちょっとなぁ・・・ と思う次第です。
Posted by l-support
at 2016年03月06日 16:35

メッケレ さん
おー、これは面白そう・・・って思ったら今日じゃないですか。
まぁ、茨城に住んでるのに、わざわざ東京まで出て行って茨城のイベントに行く必要はないかも。
とりあえず、このサイトはよく見ておこう。
おー、これは面白そう・・・って思ったら今日じゃないですか。
まぁ、茨城に住んでるのに、わざわざ東京まで出て行って茨城のイベントに行く必要はないかも。
とりあえず、このサイトはよく見ておこう。
Posted by l-support
at 2016年03月06日 16:44
