2015年02月28日
つくばカフェ探索の旅 Sugaya Coffee(スガヤコーヒー)!

最近、カフェ探索の旅をしています。
今回は、春日にあるスガヤコーヒーです!
実は初めてなんです。まだまだ知らないお店多いなぁ・・・

店内の様子はこんな感じです。
ちょっとしたグッズが並んでいます。一応イートインできるのですが、2人がけのテーブルが2つと、ちょっとばかりこじんまりしています。
でも、コーヒーはテイクアウトできるので問題なしです。

メニューはこんな感じ。
いろいろ惹かれるメニューがありますね。
今回は、バニララテ(HOT) 350円でいってみたいと思います。

おー、見た目がきれいだ!
しかも、これはおいしい!
エスプレッソの濃い風味と、バニラの甘みがベストマッチ!
甘党の人にはかなりおススメじゃないですかね。
ちなみに大きさはというと、セブンイレブンのコーヒーのレギュラーサイズと同じくぐらいです。
もう少し大きなサイズも欲しいところです。

近くにある「Moikka」というお店だと、Sugaya Coffeeで買ったコーヒーを持ち込みできるらしいです。
店長さんに聞いてみると、歩いてすぐのところにあるとのこと。
せっかくテイクアウトで購入したのですから、ぜひとも言ってみたいと思います。
ということで、Moikkaは次の記事で紹介します。
それでは、また!

店内の様子はこんな感じです。
ちょっとしたグッズが並んでいます。一応イートインできるのですが、2人がけのテーブルが2つと、ちょっとばかりこじんまりしています。
でも、コーヒーはテイクアウトできるので問題なしです。

メニューはこんな感じ。
いろいろ惹かれるメニューがありますね。
今回は、バニララテ(HOT) 350円でいってみたいと思います。

おー、見た目がきれいだ!
しかも、これはおいしい!
エスプレッソの濃い風味と、バニラの甘みがベストマッチ!
甘党の人にはかなりおススメじゃないですかね。
ちなみに大きさはというと、セブンイレブンのコーヒーのレギュラーサイズと同じくぐらいです。
もう少し大きなサイズも欲しいところです。

近くにある「Moikka」というお店だと、Sugaya Coffeeで買ったコーヒーを持ち込みできるらしいです。
店長さんに聞いてみると、歩いてすぐのところにあるとのこと。
せっかくテイクアウトで購入したのですから、ぜひとも言ってみたいと思います。
ということで、Moikkaは次の記事で紹介します。
それでは、また!
Posted by l-support at 01:06│Comments(2)
│カフェ
この記事へのコメント
スガヤコーヒー、ビリヤニを食べてみたいと思っています。
つくいちにも出店されていますよね。私の好きなハシバミさんと同じブースで。
つくいちにも出店されていますよね。私の好きなハシバミさんと同じブースで。
Posted by stk at 2015年02月28日 06:54
stk さん
ビリヤニってなんだろうって思って調べたら、インド料理なんですね。
スガヤコーヒーの店長さんって、インド好きっぽいですね。
ビリヤニってなんだろうって思って調べたら、インド料理なんですね。
スガヤコーヒーの店長さんって、インド好きっぽいですね。
Posted by l-support
at 2015年03月01日 10:07
