にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2014年06月09日

つくば そば 増田屋に行ってきた!

つくば そば 増田屋に行ってきた!

つくば そば 増田屋に行ってきた!

つくば そば 増田屋に行ってきた!


つくばには、まだまだ行ったことが無いお店が多いですね。

ってことで、今回、そば 増田屋に初めて行って来ました。


外観は、ストリートビューで見て下さい。
https://www.google.co.jp/maps/@36.082772,140.106211,3a,75y,258.23h,86.68t/data=!3m4!1e1!3m2!1sVd7cukRqdnQe_DDyxXixHA!2e0



メニュー【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】


つくば そば 増田屋に行ってきた!

ランチメニュー

丼物とそばもしくはうどんのセットで800円は安いかも。

さらに冷奴が50円でつくのにも惹かれる。


ということで、今回は
Bランチ(おろし鶏かつ煮丼)+温かいきつねそば+冷奴 850円也で、いってみることにしました。


ちなみに、普通のメニューは
つくば そば 増田屋に行ってきた!
つくば そば 増田屋に行ってきた!

こんな感じです。




Bランチ(おろし鶏かつ煮丼)+温かいきつねそば+冷奴 850円也【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】


つくば そば 増田屋に行ってきた!

ぬお!

温かいきつねそば、ミニかと思いきや、普通の大きさだ。

これはなかなかの量ですね。

そして、おろし鶏かつ煮丼、おいしいですね。衣に塩が入ってるのかな。ちょうど良い塩加減を感じることが出来ます。

そばは・・・まぁ、普通ですね。



つくば そば 増田屋に行ってきた!

恒例の麺リフトー

地元の人に愛されているお店のようでした。


それでは、また!


増田屋そば(蕎麦) / つくば駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



同じカテゴリー(お店いろいろ)の記事
Posted by l-support at 01:07│Comments(7)お店いろいろ
この記事へのコメント
自転車などで前を通っては、気になっていました。
こんなにメニューがあったんですね。 ショーケースからだとそれほど期待できない感じなので、暖簾をくぐる勇気がありませんでした。

ボリュームは良い感じのようですが、麺が点数減かな。手打ちまでは求めませんが、駅のスタンドで食べるような麺に見えます。
Posted by nak at 2014年06月09日 01:12
nak さん

メニューは豊富でしたね。

記事にはないのですが、麺系のメニューに150円をプラスすることで、丼メニューとのセットにできたはずです。

この辺りのリーズナブルさが受けてるのかも知れません。

兎にも角にも一度行ってみることをオススメしますあす。
Posted by l-supportl-support at 2014年06月09日 01:36
麺は更級そばって感じなんですね。
私的には田舎そばの方が好きなんですよね。
でも、実際、つくば市内でおいしいそば屋ってどこなんでしょうね?
色々人に聞くのですが、イマイチ情報がないんです。
ボリュームがあっておいしいそば屋。探してます(^^;;
Posted by かれん at 2014年06月09日 20:47
>かれん様

お蕎麦屋さんですが、我が家はつくば秀英高校の隣の中䑓にたまに行きます。
おそばもおいしいですが、天ぷらがおいしいと思います。かき揚げはボリューム満点でサクサクです。それから、他の人が食べているのを見ただけですが、穴子の天ぷらが大きくておいしそうでした。

ただ、何と言いますか、とても商売っ気のないお店なんです。
店主も職人気質で無愛想ですし、店内も乱雑で、非常に残念な感じです。
それが気にならなければ、ぜひお試しください(^-^)
Posted by ミニー at 2014年06月11日 12:12
ミニー さま

情報ありがとうございます!
天ぷらが美味しいとか良いですね\(^o^)/
さっそく行って来たいと思います(^^)
Posted by かれん at 2014年06月11日 20:54
かれん さん

おいしい蕎麦屋さんかぁ・・・

じつは蕎麦屋さんにはあまり行かないのでよく知らないんですよね。

自動車研究所の入り口と、学園線を挟んだ反対側あたりにある蕎麦屋さんがおいしいかったような記憶があります。


あ、チェーン店でもよければ、イーアスのそじ坊がおいしいかったですね。
Posted by l-supportl-support at 2014年06月14日 14:32
ミニー さん

中䑓、知りませんでした。

そんなところに蕎麦屋さんがあったとは。


ってか、ぐぐってみましたが、その場所は気がつかない。

手打ちで十割そばなんですね、こんどいってみよう。
Posted by l-supportl-support at 2014年06月14日 15:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。