にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2014年01月24日

研究学園 イーアスつくば 広島お好み焼き おたふくちゃん

研究学園 イーアスつくば 広島お好み焼き おたふくちゃん

研究学園 イーアスつくば 広島お好み焼き おたふくちゃん

研究学園 イーアスつくば 広島お好み焼き おたふくちゃん



イーアスつくばのフードコートに、広島お好み焼きのお店が出来ていました。

以前は、富士宮やきそばのお店だったところです。
http://lsupport.tsukuba.ch/e71361.html


ということで、さっそくいただいてみました。

今回は、ネギ玉広島焼 780円也で、いってみました。


研究学園 イーアスつくば 広島お好み焼き おたふくちゃん

じゃーん!

うわー、一面ネギ!!(知ってたけど)

真ん中の玉子は半熟で、つぶすと黄身がトロッとでてきます。

マヨネーズは、最初は、かかっていないので、マヨネーズが得意でない人はそのままでいってください。

マヨネーズ大好きな方は、お店の前に置いてあるので、好きなだけ掛けまくってください。

私はマヨネーズ好きなので、思いっきりかけてみました。


食べ方はというと、もちろん、各自各様なんですが、私の場合は、オーソドックスに、コテで玉子もろとも8つに分けます。

分けている間に、玉子の黄身は全体にいきわたり、とってもいい感じ。

分割した後は、コテをつかってネギを乗せながら食べていきます。

これは、うまいですねー

広島風なので麺がぎっしりつまってます。

この麺がおいしい。

かかっているタレも甘く味付けされていてGOOD!!

ボリュームも十分で、かなり満足でした。

これは良いです。


広島お好み焼きおたふくちゃんお好み焼き / 研究学園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





同じカテゴリー(イーアスつくば(ショッピングモール))の記事
この記事へのコメント
ここのお店、地味に美味しいですよね(^^)
でも私には量が足りないので、結果、高くついてしまいます。
足りなくて店のハシゴをしてしまうので…(^^;;
Posted by かれん at 2014年01月25日 21:03
かれん さん

そうです。ここはおいしかったです。ちょっと意外でした。


量、足りないですか!?

それは驚き。


まさか、リンガーハットの長崎ちゃんぽん麺2倍でも満足できないとか?
Posted by l-supportl-support at 2014年01月26日 00:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。