2013年11月03日
チャタイム イオンタウン守谷店 ついにオープン!
チャタイム イオンタウン守谷店 ついにオープン!

チャタイム イオンタウン守谷店 ついにオープン!
チャタイムの2号店が、ついにイオンタウン守谷にオープンしました(してました)。
場所は、1F南側、カスミの目の前です。
ここの店舗は、クレオの1号店に比べると大きいですね。
しかも見た目がきれいでかっこよいです。

メニューも一号店と同じ・・・と思いきや、表示の仕方がちょっと違いますねー
一号店は確か英語が上で、日本語が下だったと思います。値段も書いてなかったしね。

ここの店舗は、こんな感じで、奥に座席が用意されています。
2人がけテーブルが4つに、カウンターが20席くらいあります。
ということで、今回は、以前コメントでおススメしていただいた、台湾マンゴーQQ ラージ 450円也 でいってみたいと思います。

じゃーん!
んー、これもおいしいですね。
QQってのは、タピオカとココナッツゼリーのことを言うみたいです。
コップの下のほうに、タピオカとココナッツゼリーらしきものが沈んでるのがわかります。
このゼリー、仙草ゼリーとことなり、やや固めです。
なので、ストローで飲み込むには少しだけテクニックが必要かも。

チャタイム イオンタウン守谷店 ついにオープン!
チャタイムの2号店が、ついにイオンタウン守谷にオープンしました(してました)。
場所は、1F南側、カスミの目の前です。
ここの店舗は、クレオの1号店に比べると大きいですね。
しかも見た目がきれいでかっこよいです。

メニューも一号店と同じ・・・と思いきや、表示の仕方がちょっと違いますねー
一号店は確か英語が上で、日本語が下だったと思います。値段も書いてなかったしね。

ここの店舗は、こんな感じで、奥に座席が用意されています。
2人がけテーブルが4つに、カウンターが20席くらいあります。
ということで、今回は、以前コメントでおススメしていただいた、台湾マンゴーQQ ラージ 450円也 でいってみたいと思います。

じゃーん!
んー、これもおいしいですね。
QQってのは、タピオカとココナッツゼリーのことを言うみたいです。
コップの下のほうに、タピオカとココナッツゼリーらしきものが沈んでるのがわかります。
このゼリー、仙草ゼリーとことなり、やや固めです。
なので、ストローで飲み込むには少しだけテクニックが必要かも。
チャタイム モリヤ (カフェ / 守谷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5