2013年06月08日
つくば 洞峰公園 自家焙煎 コーヒーファクトリー
つくば 洞峰公園 自家焙煎 コーヒーファクトリー

つくば 洞峰公園 自家焙煎 コーヒーファクトリー
コメントで情報いただきましたー ヾ(=^▽^=)ノ
場所は追記に地図を入れておきますが、洞峰公園の北側、シーゲルとかモルゲンとかある辺りです。
こんなところにこんなコーヒーショップがあるなんて、盲点でした。

パンプレートがあったので、食べてみることにしました。
今回は、丸パンサンドプレート 生ハムとモッツァレラチーズとトマトとバジルペースト 850円也 で行ってみます。

店内はこんな感じです。
なんか、夏でもクーラー無しで涼しそうな雰囲気です。

ってことで、やってきました。
丸パンと、ヨーグルト、スープ、コーヒーです。
スープはえらい具沢山。しかも薄味でいい感じです。
ヨーグルトも甘くなく、乗っているイチゴジャムも手作り風でよいですね。
コーヒーは、やや酸味の強い味でした。個人的には苦味が強いほうが好きですが・・・

ちなみに、パンの中はこんな感じです。
すごくきれいでびっくりしました。
バジルの風味が利いていてとても美味しいです。
トマトとモッツァレラとバジルの組み合わせは王道ですね。
自家焙煎 コーヒーファクトリー
〒305-0047
茨城県つくば市千現2-13-1
TEL 029-851-2039
FAX 029-856-2047
E-Mail factory@mwb.biglobe.ne.jp

つくば 洞峰公園 自家焙煎 コーヒーファクトリー
コメントで情報いただきましたー ヾ(=^▽^=)ノ
場所は追記に地図を入れておきますが、洞峰公園の北側、シーゲルとかモルゲンとかある辺りです。
こんなところにこんなコーヒーショップがあるなんて、盲点でした。

パンプレートがあったので、食べてみることにしました。
今回は、丸パンサンドプレート 生ハムとモッツァレラチーズとトマトとバジルペースト 850円也 で行ってみます。

店内はこんな感じです。
なんか、夏でもクーラー無しで涼しそうな雰囲気です。

ってことで、やってきました。
丸パンと、ヨーグルト、スープ、コーヒーです。
スープはえらい具沢山。しかも薄味でいい感じです。
ヨーグルトも甘くなく、乗っているイチゴジャムも手作り風でよいですね。
コーヒーは、やや酸味の強い味でした。個人的には苦味が強いほうが好きですが・・・

ちなみに、パンの中はこんな感じです。
すごくきれいでびっくりしました。
バジルの風味が利いていてとても美味しいです。
トマトとモッツァレラとバジルの組み合わせは王道ですね。
自家焙煎 コーヒーファクトリー
〒305-0047
茨城県つくば市千現2-13-1
TEL 029-851-2039
FAX 029-856-2047
E-Mail factory@mwb.biglobe.ne.jp
コーヒーファクトリー (喫茶店 / つくば駅、研究学園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Posted by l-support at 01:07│Comments(2)
│お店いろいろ
この記事へのコメント
友達数人にここの珈琲を差し上げたら大好評で場所を教えましたがなかなかみつからなかったみたいです。
毎年、母の日には遠くに住む義母にファクトリーさんの珈琲を贈ります。でも今年はトライブさんのを贈ってみました。
毎年、母の日には遠くに住む義母にファクトリーさんの珈琲を贈ります。でも今年はトライブさんのを贈ってみました。
Posted by stk at 2013年06月08日 06:46
stk さん
行って来ましたよー コーヒーファクトリー。
ここ、いいですね。なんで知らなかったのだろうと反省しきり。
トライブのコーヒーも美味しいですね。
行って来ましたよー コーヒーファクトリー。
ここ、いいですね。なんで知らなかったのだろうと反省しきり。
トライブのコーヒーも美味しいですね。
Posted by l-support
at 2013年06月09日 00:42
