2012年12月19日
研究学園 家族レストラン 坂東太郎 に行ってきました!!
研究学園 家族レストラン 坂東太郎 に行ってきました!!

研究学園 家族レストラン 坂東太郎 に行ってきました!!

こんな感じで、店舗の前に庭が作ってあり、雰囲気はいいですね。

そして、店舗内に突入。
なんと、驚き!
個室が基本みたいです。
たしかに、家族でゆっくりと行くのはいいかもしれませんね。
で、メニューですが、

んんんんん
なんか、見たことあるメニューだなぁ・・・
そうです、普通のばんどう太郎とほとんど変わりないメニューなんです。
違いは、メニューにメニュー番号がついてることと、上の写真には無いですが、もう少し量が多い、家族用メニューがあるってぐらいな感じでした。
注文は、こんな感じの端末で行います。

メニューにある番号は、これで注文するときに使うんですね。

ってことで、激辛みそ煮込みうどんです。
んんん、ジョッキでお冷が出てくるところも、前掛けが出てくるところも、すべてばんどう太郎と同じですね。
せっかく「家族レストラン 坂東太郎」と銘打っているのだから、もう少しメニューに違いがあっても良かったかなぁ、とか思います。

研究学園 家族レストラン 坂東太郎 に行ってきました!!

こんな感じで、店舗の前に庭が作ってあり、雰囲気はいいですね。

そして、店舗内に突入。
なんと、驚き!
個室が基本みたいです。
たしかに、家族でゆっくりと行くのはいいかもしれませんね。
で、メニューですが、

んんんんん
なんか、見たことあるメニューだなぁ・・・
そうです、普通のばんどう太郎とほとんど変わりないメニューなんです。
違いは、メニューにメニュー番号がついてることと、上の写真には無いですが、もう少し量が多い、家族用メニューがあるってぐらいな感じでした。
注文は、こんな感じの端末で行います。

メニューにある番号は、これで注文するときに使うんですね。

ってことで、激辛みそ煮込みうどんです。
んんん、ジョッキでお冷が出てくるところも、前掛けが出てくるところも、すべてばんどう太郎と同じですね。
せっかく「家族レストラン 坂東太郎」と銘打っているのだから、もう少しメニューに違いがあっても良かったかなぁ、とか思います。
坂東太郎 研究学園総本店 (寿司 / 研究学園駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
Posted by l-support at 01:12│Comments(6)
│お店いろいろ
この記事へのコメント
開通前にすでに営業開始していたんですね。
マックの交差点から奥へ行ったことなかったので、気付きませんでした。
マックの交差点から奥へ行ったことなかったので、気付きませんでした。
Posted by メタボ隊長 at 2012年12月19日 12:53
メタボ隊長 さん
開通前ですが、開通するのがわかったので営業開始したんだと思います。
なにせ、茨城の会社ですからね。
開通前ですが、開通するのがわかったので営業開始したんだと思います。
なにせ、茨城の会社ですからね。
Posted by l-support
at 2012年12月25日 00:55

ばんどう太郎と家族レストランでメニューがおなじだとおもわれがちなんですが、じつは、少しずつ違うんですよ。名前が同じものでも中身が全く違うなんてよくありますし、デザートメニューは特に違うんです。家族レストランのほうがメニューが多いですしね
Posted by ばんどう太郎アルバイト at 2013年01月28日 10:19
ばんどう太郎アルバイト さん
あれ、やっぱり違うんですね。
家族向けメニューとかあったので、メニューが多いのはわかったんですが・・・
せっかく違うメニューにしてるなら、もう少し違いがわかるようにしていただけるとありがたいなぁ~ とか思います。
あれ、やっぱり違うんですね。
家族向けメニューとかあったので、メニューが多いのはわかったんですが・・・
せっかく違うメニューにしてるなら、もう少し違いがわかるようにしていただけるとありがたいなぁ~ とか思います。
Posted by l-support
at 2013年02月02日 08:51

お・も・て・な・しが素晴らしいと去年テレビで紹介されたと友達が言っていました。
利根川の異名から名付けたのでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9D%B1%E5%A4%AA%E9%83%8E
利根川の異名から名付けたのでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9D%B1%E5%A4%AA%E9%83%8E
Posted by stk at 2014年02月12日 10:30
stk さん
んー、なんとなくそのテレビ、見てたような気がします。
接客態度は非常によいと思いますよ。すばらしい!というほどでは無いかもしれませんが。
ばんどうたろうは、まさに、利根川の異名から取ってるんでしょうね。
んー、なんとなくそのテレビ、見てたような気がします。
接客態度は非常によいと思いますよ。すばらしい!というほどでは無いかもしれませんが。
ばんどうたろうは、まさに、利根川の異名から取ってるんでしょうね。
Posted by l-support
at 2014年02月16日 14:58
