にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2012年10月26日

つくば プライムイタリアン(Italian Prime)

つくば イタリアンレストラン プライムイタリアン(Italian Prime)

つくば  プライムイタリアン(Italian Prime)

つくば イタリアンレストラン プライムイタリアン(Italian Prime)


ここも以前から気になっていたお店です。

子供が出かけてたので、どこか新しいお店でランチでもしようかと思い、行ってみました。

とある休日の昼間です。3組程度並んでいまして、45分ほど待ちましたね。


つくば  プライムイタリアン(Italian Prime)つくば  プライムイタリアン(Italian Prime)

メニューはこんな感じ。

ってことで、Aランチ 1350円 ゴルゴンゾーラのクリームスパゲッティ でいってみることにしました。


つくば  プライムイタリアン(Italian Prime)

まずは、前菜。

って、前菜、こんなにあるの?

手前にあるのは、魚のすり身をねりこんだ感じの食べ物(名前不明)。

その右側はパンなんですけど、間に明太子をつぶしたソース?的なものが塗り込まれていました。

左奥はコーンポタージュ風味のプリンのような食べ物。

右奥はポテトサラダとハムです。

全部、おいしいかったですね。これでもうおなか一杯な感じがしますね。



つくば  プライムイタリアン(Italian Prime)

そしてメインデッシュ、 ゴルゴンゾーラのクリームスパゲッティです。

ゴルゴンゾーラ、おいしいですね。

量は、こんな感じのイタリアンレストランとしては、普通かちょっと多目かなぁ、って感じでした。



つくば  プライムイタリアン(Italian Prime)

そしてデザート。

デザートは2種をチョイスするか、パフェを選ぶかの2者択一。

2種もデザート食べられるか! と思いパフェを選択するも出てきたのはこの大きさのパフェ。

もうね、はっきり言って無理ですよ、こんな量。

おいしいの、わかりました。デザートに力入れているのもわかりました。

なので、もう少し量を少なめにして値段ももう少し下げてくれるとありがたいんですけど。





おまけ

300円ついかすると、スイーツバイキングってのになります。

スイーツバイキングっていうと、何種類かのスイーツが食べ放題になる、っていうイメージなのですが、店内にはそんな設備は見当たりません。

どうなるのかなぁと思ってたら、スイーツがこんな感じで出てきました。

つくば  プライムイタリアン(Italian Prime)

おー、スイーツバイキングって名前が少し気になりますが、これはこれで豪華!

でも、やっぱりこの量は・・・


プライムイタリアンイタリアン / つくば駅研究学園駅

昼総合点★★★★ 4.0




同じカテゴリー(お店いろいろ)の記事
Posted by l-support at 01:09│Comments(11)お店いろいろ
この記事へのコメント
以前、テクノパーク桜の方にスイートアベニュープライムがありました。同系列だと思います。
パスタもデザートも量が多過ぎて、キャラメルマキアートをドリンクに選んでしまい残しました。美味しいと言うより多すぎると言う印象が強いです。同系列が他にも有る様ですが混んでいるので若い人には良いのかも。
他の人も量が多いと言う感想です。
腹八分目の量だったらリピートするのに。。。
http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8000836/
Posted by stk at 2012年10月26日 07:29
二宮のタグがついていたのでそちらにあるお店だと思ってましたが、今日竹園で前を通りました。
お腹がぺこぺこな時にいってみたいと思います。
Posted by one at 2012年10月27日 17:09
研究学園 新都市中央通のほう通ったんですけど、木がなくなってましたよー。ついに開通か!?
Posted by ひー at 2012年10月27日 20:55
研究学園 新都市中央通のほう通ったんですけど、木がなくなってましたよー。ついに開通か!?
Posted by ひー at 2012年10月27日 20:55
skt さん

あ、言われてみればテクノパーク桜にそんなお店があったような気がします。

確かに多すぎるという印象がつよくなってしまいました。

食事自体はおいしかったですよー
Posted by l-supportl-support at 2012年10月28日 10:50
one さん

二の宮のお店ですよ。

竹園にもあるんですか?

前菜がしっかりしてたので、とても量が多い感じがしました。
Posted by l-supportl-support at 2012年10月28日 10:53
ひー さん

そうですね、何かしらの工事が始まったみたいです。

今度、再び記事にしますね。
Posted by l-supportl-support at 2012年10月28日 10:55
竹園は手芸のマツキンさんの隣です。松代にもあるみたいです。3店舗もあるのにHPは無いのでしょうか。。。
Posted by stk at 2012年10月28日 12:13
stk さん

やっぱり竹園にもあるんですね。

すくなくとも3店舗はあるのに、先日まで行った事もなかったのは、自分的に、ちょっとびっくりです。

まだまだ知らないこと、多いですね。
Posted by l-supportl-support at 2012年10月28日 12:46
 私は二の宮店によく行きます。美味しいし、ボリュームあるし、私的には◎ですね。実は私、つくば市内のランチ荒らしも趣味でもありまして、プライムイタリアンは五本指に入るお気に入り店です。

 それと、イオンネタ番外編です。所用があり、イオン水戸内原に行きました。モール街をウロウロと歩き、ストーンマーケットというアクセ屋さん(2F)の真下(1F)辺りになんとアフタヌーンティーが出店予定。JR柏駅方面に行くと、90%以上の確率で立ち寄るお気に入りのお店です。水戸内原の増床、なかなか凄い。イオンモール㈱恐るべし。
Posted by aeonウォッチャー at 2012年11月03日 21:57
aeonウォッチャー さん

確かに味は良かったですね。

もう少し少なめにしていただけるとありがたいです。

柏のアフタヌーンティー、先日久々に行きました。


水戸内原、そこそこ大きかったと思うんですけど、さらに増床するんですね。

たしかに恐るべしです。
Posted by l-supportl-support at 2012年11月03日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。