2008年12月04日
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス その7
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス その7

いよいよ姿を現してきました。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスです。
大きなクレーンが外れてから、結構時間がたちましたが、やっと、周囲を取り囲む網状のものが外され始めたようです。
角の白い部分が目立つようになりました。
今は、下の立体駐車場を作っているところのようです。
これも、何十階とするわけにもいかないでしょうから、この辺りで完成になるのでしょう。
ということは、近々入居が始まると思われます。
人口が増えるのは良いことだと思います。
道の渋滞が気になりますね

いよいよ姿を現してきました。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスです。
大きなクレーンが外れてから、結構時間がたちましたが、やっと、周囲を取り囲む網状のものが外され始めたようです。
角の白い部分が目立つようになりました。
今は、下の立体駐車場を作っているところのようです。
これも、何十階とするわけにもいかないでしょうから、この辺りで完成になるのでしょう。
ということは、近々入居が始まると思われます。
人口が増えるのは良いことだと思います。
道の渋滞が気になりますね
Posted by l-support at 01:35│Comments(2)
│マンション
この記事へのコメント
パークハウスつくば研究学園はイーアス側から見た方が圧迫感があるような気がします。
南側から見ると、イーアス側よりは圧迫感が感じられないような気もします。
来春には入居が開始するそうですね。TX沿線のマンションは大部分が入居前までにはマンション価格を安くして、完売にする予定だと新聞に書いてありました。
現在はまだ値段が高そうですが、次第に安くなると思いますよ。
南側から見ると、イーアス側よりは圧迫感が感じられないような気もします。
来春には入居が開始するそうですね。TX沿線のマンションは大部分が入居前までにはマンション価格を安くして、完売にする予定だと新聞に書いてありました。
現在はまだ値段が高そうですが、次第に安くなると思いますよ。
Posted by w_rpro at 2008年12月04日 17:32
w_rpro さん
なるほど、値下げしますか。
入居率2割とかになるぐらいなら、致し方ないですね。
なるほど、値下げしますか。
入居率2割とかになるぐらいなら、致し方ないですね。
Posted by l-support
at 2008年12月06日 16:42
