2012年04月16日
つくば 桜特集2012 農林団地の桜
つくば 桜特集2012 農林団地の桜

つくば 桜特集2012 農林団地の桜
毎年、桜を見に行く農林団地です。
今年も行ったのですが、ちょっと散り気味ですね。
先週の週末はまだつぼみだったんですけどね。

今回は、農林団地の奥の川沿いの桜を見てみました。
ここの桜、写真だとわかりにくいのですが、種類が異なるようで、微妙に桜の色が違ったりします。
これはこれで、面白いですね。
ちなみにこの川は、稲荷川だそうです。

つくば 桜特集2012 農林団地の桜
毎年、桜を見に行く農林団地です。
今年も行ったのですが、ちょっと散り気味ですね。
先週の週末はまだつぼみだったんですけどね。

今回は、農林団地の奥の川沿いの桜を見てみました。
ここの桜、写真だとわかりにくいのですが、種類が異なるようで、微妙に桜の色が違ったりします。
これはこれで、面白いですね。
ちなみにこの川は、稲荷川だそうです。
Posted by l-support at 01:15│Comments(3)
│桜
この記事へのコメント
今年は、農林水産省、牛久シャトー、阿見町立舟島小学校、北条大池を見ました。
去年は真鍋小学校、福岡堰。
北条大池や福岡堰の様に水辺の桜が好きです。
去年は真鍋小学校、福岡堰。
北条大池や福岡堰の様に水辺の桜が好きです。
Posted by stk at 2012年04月16日 20:56
今年は、農林水産省、牛久シャトー、阿見町立舟島小学校、北条大池を見ました。
去年は真鍋小学校、福岡堰。
北条大池や福岡堰の様に水辺の桜が好きです。
去年は真鍋小学校、福岡堰。
北条大池や福岡堰の様に水辺の桜が好きです。
Posted by stk at 2012年04月16日 20:57
stk さん
北条大池の桜は有名ですよね。行った事ないですけど・・・
つくば近辺の桜だったら、やっぱり農林団地が一番よいかな。
北条大池の桜は有名ですよね。行った事ないですけど・・・
つくば近辺の桜だったら、やっぱり農林団地が一番よいかな。
Posted by l-support
at 2012年04月22日 01:59
