にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2008年12月23日

POMPMAN(ポンプマン?) イーアスつくば 無料空気入れ

POMPMAN(ポンプマン?) イーアスつくば 無料空気入れ

自転車、空気入れ

POMPMAN(ポンプマン)です。

無料自動空気入れだそうです。

もちろん自転車用です。

自転車での来客を結構見込んでいるのでしょう。

自転車の空気が抜け気味の方、空気入れがてら、イーアスに行ってみてはいかがでしょう


同じカテゴリー(イーアスつくば(ショッピングモール))の記事
この記事へのコメント
つくば市は環境モデル都市を目指していましたが、落選して、それから本格的に環境の事を考えてきているようです。
つくば市内のカスミなどのレジ袋の有料化もそれが影響するみたいです。
そして、市外では別ですが、つくば市街では自動車→自転車の移行を考えているそうです。
その事を考慮しての設置だと思われます。
Posted by w_rpro at 2008年12月25日 09:29
w_rpro さん

落選したと言うのは聞いたことがありますね。
でも、それで本格的に環境を考えるのなら、かちある落選と言うことでしょう。
Posted by l-supportl-support at 2008年12月26日 01:22
これと同じのが、藤沢にある湘南モールフィルにあります。愛用しています(^^
空気圧が固定なのがちょっと気になるけど、気にせず入れています(^^
無理な形で入れていくやからがいるようで、コネクタが壊れて、空気が漏れおこしているときがありました。しかも、それを知らずに、空気の減った自転車で行って、(T T)な思いをしたことがあったり(^^;;
Posted by いずわた at 2008年12月26日 08:18
いずわた さん

そうですか、藤沢にもありますか。しかも、愛用されているとか。

イーアスつくばのこれは、あまり利用されていないような気がします。

つくばは、自転車を使うにはちょっとばかり、距離があります、いろいろと。
Posted by l-supportl-support at 2008年12月27日 01:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。