2008年12月23日
POMPMAN(ポンプマン?) イーアスつくば 無料空気入れ
POMPMAN(ポンプマン?) イーアスつくば 無料空気入れ

POMPMAN(ポンプマン)です。
無料自動空気入れだそうです。
もちろん自転車用です。
自転車での来客を結構見込んでいるのでしょう。
自転車の空気が抜け気味の方、空気入れがてら、イーアスに行ってみてはいかがでしょう

POMPMAN(ポンプマン)です。
無料自動空気入れだそうです。
もちろん自転車用です。
自転車での来客を結構見込んでいるのでしょう。
自転車の空気が抜け気味の方、空気入れがてら、イーアスに行ってみてはいかがでしょう
Posted by l-support at 01:32│Comments(4)
│イーアスつくば(ショッピングモール)
この記事へのコメント
つくば市は環境モデル都市を目指していましたが、落選して、それから本格的に環境の事を考えてきているようです。
つくば市内のカスミなどのレジ袋の有料化もそれが影響するみたいです。
そして、市外では別ですが、つくば市街では自動車→自転車の移行を考えているそうです。
その事を考慮しての設置だと思われます。
つくば市内のカスミなどのレジ袋の有料化もそれが影響するみたいです。
そして、市外では別ですが、つくば市街では自動車→自転車の移行を考えているそうです。
その事を考慮しての設置だと思われます。
Posted by w_rpro at 2008年12月25日 09:29
w_rpro さん
落選したと言うのは聞いたことがありますね。
でも、それで本格的に環境を考えるのなら、かちある落選と言うことでしょう。
落選したと言うのは聞いたことがありますね。
でも、それで本格的に環境を考えるのなら、かちある落選と言うことでしょう。
Posted by l-support
at 2008年12月26日 01:22

これと同じのが、藤沢にある湘南モールフィルにあります。愛用しています(^^
空気圧が固定なのがちょっと気になるけど、気にせず入れています(^^
無理な形で入れていくやからがいるようで、コネクタが壊れて、空気が漏れおこしているときがありました。しかも、それを知らずに、空気の減った自転車で行って、(T T)な思いをしたことがあったり(^^;;
空気圧が固定なのがちょっと気になるけど、気にせず入れています(^^
無理な形で入れていくやからがいるようで、コネクタが壊れて、空気が漏れおこしているときがありました。しかも、それを知らずに、空気の減った自転車で行って、(T T)な思いをしたことがあったり(^^;;
Posted by いずわた at 2008年12月26日 08:18
いずわた さん
そうですか、藤沢にもありますか。しかも、愛用されているとか。
イーアスつくばのこれは、あまり利用されていないような気がします。
つくばは、自転車を使うにはちょっとばかり、距離があります、いろいろと。
そうですか、藤沢にもありますか。しかも、愛用されているとか。
イーアスつくばのこれは、あまり利用されていないような気がします。
つくばは、自転車を使うにはちょっとばかり、距離があります、いろいろと。
Posted by l-support
at 2008年12月27日 01:49
