にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2012年03月27日

つくば 研究学園 カフェ あんりの

つくば 研究学園 カフェ あんりの

つくば 研究学園 カフェ あんりの

つくば 研究学園 カフェ あんりの

先日、なにか新しいお店ないかなぁ、とか思って、新都市中央通から、葛城西線に入ってみました。

あー、このあたりもアパート乱立してきたなぁ、とか思ってみてたら、なんだかカフェっぽいお店があるじゃないですか。

早速行ってみることにしました。


つくば 研究学園 カフェ あんりの

場所は、こんな感じのところです。葛城西線から南側を向いています。

わかりますか? 地図は追記に入れておきますが、つくば市役所の西側です。




店内の雰囲気は

つくば 研究学園 カフェ あんりの
つくば 研究学園 カフェ あんりの
つくば 研究学園 カフェ あんりの

こんな感じです。

日光が取り入れられるようになっていて、明るいです。

でも、店内の証明落としすぎな気がしないでもない。




で、今回は、カフェモカと、クリームチーズケーキをいただいてみました。


まずはカフェモカ

つくば 研究学園 カフェ あんりの

カップとか、砂糖入れとか、和風な感じですね。

味はというと、ビターな感じですね。カフェモカって言うと、甘ーいイメージがあるのですが、ここは普通のコーヒーの上にビターチョコレートがたらしてある感じでした。

もちろん、砂糖もあるので、お好みで。




つくば 研究学園 カフェ あんりの

つづいて、チーズケーキです。

これも、あまり甘くなくて、おいしかったですね。

普段は、こういうカットではなく、普通のカットらしいですが、今回、2人で行って、ケーキをひとつしか注文しなかったので、お店の方が気を使ってこういうカットにしてくださいました。

一杯のかけそばみたいだ・・・


同じカテゴリー(カフェ)の記事
この記事へのコメント
こんにちは。
昨年暮れにあんりののランチを戴きました。
メニューの文字が個性的すぎて読み辛かったのを覚えています。
お味はまずまずでしたが最後のコーヒーが薄くて冷えてて量も少ない。
これはなに??と思ったくらい。
ですので素敵なお店ですがリピなしです。
バンライケンやラフランドルのほうがコスパもいいし感じもよし、美味しい!
混んでるのが頷けます。
でもケーキは美味しそうですね。
Posted by あこ at 2012年03月28日 20:55
あこ さん

たしかに、メニュー、少し読みにくかったかも。

私が飲んだカフェモカはおいしかったですが、たしかに、相方がのんだコーヒーはちょっとぬるいかもとか言ってましたね。

バンライケンは、コーヒー専門店として、焙煎機とか、バーンと置いてあるので、微妙に比較の対象が違うかも。

今度はランチを試してみたいと思います。
Posted by l-supportl-support at 2012年04月01日 12:20
こちらのお店のランチを食べたのですが
お米に芯?が残っているような感じ、または冷凍ご飯をチンした?ような時々かたーいご飯粒があり(ご飯もさめていた)のであまり良いイメージがなかったです…場所も雰囲気もいいのにもったいない
Posted by もん at 2012年04月09日 09:55
もん さん

んー、なんか、評判がいまいちですね。

ここのランチは食べたことがないので私はコメントしにくいのですが、こういった感想をお持ちの方がいらっしゃるってことは、何か改善すべき点があるんでしょうね。

必要な改善は行っていただき、ぜひとも研究学園の人気店になってほしいものです。
Posted by l-supportl-support at 2012年04月15日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。