2011年05月03日
研究学園 葛城西線 5月10日に平塚線まで開通(らしい)!
研究学園 葛城西線 5月10日に平塚線まで開通(らしい)!

研究学園 葛城西線 5月10日に平塚線まで開通(らしい)!
コメントで、情報頂きました ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ついに、葛城西線、5月10日に全線開通らしいです。
やー、便利になりますねぇ。
どうも、これにあわせた形で、研究学園のカワチもオープンするらしいので、しばらく、あの辺り、混むねぇ。

平塚線との交差点は、こんな感じになってまして、もはや、障害物をどけるだけ。
いつでもどうぞ、ってな感じになってますね。

まだまだ周りは、雑木林。
今後、どういう発展を見せるでしょうね。

研究学園 葛城西線 5月10日に平塚線まで開通(らしい)!
コメントで、情報頂きました ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ついに、葛城西線、5月10日に全線開通らしいです。
やー、便利になりますねぇ。
どうも、これにあわせた形で、研究学園のカワチもオープンするらしいので、しばらく、あの辺り、混むねぇ。

平塚線との交差点は、こんな感じになってまして、もはや、障害物をどけるだけ。
いつでもどうぞ、ってな感じになってますね。

まだまだ周りは、雑木林。
今後、どういう発展を見せるでしょうね。
Posted by l-support at 01:31│Comments(4)
│葛城西線
この記事へのコメント
おはようございます。
平塚線、キャパオーバーしそうですね?
平塚線、キャパオーバーしそうですね?
Posted by メタボ隊長 at 2011年05月03日 08:43
研究学園はますます便利になります
ロードサイドにいろいろな店が出来るのでしょうか?
楽しみです・・・・
ロードサイドにいろいろな店が出来るのでしょうか?
楽しみです・・・・
Posted by 原龍雄 at 2011年05月03日 09:15
メタボ隊長 さん
平塚線は混雑度が上がるでしょうね。
2車線化も、一部だけでしたし。
そのうち記事にしたいと思いますが、なんか、平塚線の工事、不思議な工事になってる気がします。
平塚線は混雑度が上がるでしょうね。
2車線化も、一部だけでしたし。
そのうち記事にしたいと思いますが、なんか、平塚線の工事、不思議な工事になってる気がします。
Posted by l-support
at 2011年05月03日 09:24

原龍雄 さん
一時期の勢いはなくなりましたが、順調に開発は進んでいますからね。
どんどん便利になります。
ただ、平塚線のロードサイドは、しばらくはあまり変わらないのでは、と思っています。
一時期の勢いはなくなりましたが、順調に開発は進んでいますからね。
どんどん便利になります。
ただ、平塚線のロードサイドは、しばらくはあまり変わらないのでは、と思っています。
Posted by l-support
at 2011年05月03日 09:28
