にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2011年01月31日

イーアスつくばでチョウザメ ゲット! 出来なかった・・・

イーアスつくばでチョウザメ ゲット! 出来なかった・・・

イーアスつくばでチョウザメ ゲット! 出来なかった・・・

イーアスつくばでチョウザメ ゲット! 出来なかった・・・


なんとなく、誰かに期待されているような気がして、そそくさと行ってきました。

このイベントです。
http://www.pref.ibaraki.jp/topics/event/20110124_01/

県主催の「ショッピングセンター・地域商店の連携フェア」ってやつで、今回の目玉は、「つくば市の新たな地域資源として認定された「チョウザメ」を使った押し寿司」らしいです。

ですが、残念ながら、試食も、販売も、終了してました。

14:30頃じゃ遅かったか・・・

やっぱり、みんな気になるんですね。しかも、”つくば市” の、新たな地域資源ですからね。


ちなみに、このイベント、結構盛況でした。

この場所、イーアスのカスミ側(研究学園駅側)の1Fのホールなんです。

イーアスって、この場所でよくこういったイベントやってるんです。沖縄展とか。

いつもそれなりに人入っているんですけど、今回はいつもにも増して多い感じでした。

こういう地域商店を盛り上げる企画って、大事ですよね。

このイベント、これからも県下のショッピングセンターまわるみたいなので、みなさん、足を運んでみてはいかがでしょう。



同じカテゴリー(イーアスつくば(ショッピングモール))の記事
この記事へのコメント
朝10時ちょっとに行きましたが試食して購入しました!
1カン100円でなかなか美味しかったですよ
売り切れも多かったですね
でも黒豆納豆が美味しかった
Posted by クマ at 2011年01月31日 05:54
私も10時過ぎに行ったので、300円だったし、試しに買って食べてみました。
味はけっこう美味しかったですね。ただ、胡麻やショウガなどが入った酢飯と一緒なので
そのバランスが良かった感じで、魚自体は淡白で味気ない感じがしました。
ノボリに書かれたキャビアにつられて買ったのですが、キャビアが入っていなくて残念・・・よく見ればキャビアフィッシュでした。
また、販売元がピーターパンでした。ピーターパンってパン屋ではなかったか・・・
Posted by かれん at 2011年01月31日 21:31
クマ さん

おお!

ゲットされましたか。1カン100円とは、値段もお手ごろ。期待できますね。

黒豆納豆は私が行ったときもあったので、頂きました。おいしかったです。でも、値段がなぁ・・・
Posted by l-supportl-support at 2011年02月05日 16:39
かれん さん

なるほど、魚自体は淡白なんですか。
胡麻やショウガが入った酢飯ってのはちょっと想像しにくいなぁ。

ピーターパンの関係がわからなかったのでググって見ました。

ピーターパンは、パン屋さんで間違いありません。

ピーターパンの店主がチョウザメ養殖の発起人の一人みたいです。やっぱり古くからつくばで事業を営んでいる方なので、こういう地元起こしには積極的なのでしょうね。
Posted by l-supportl-support at 2011年02月05日 16:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。