2011年02月07日
イーアスつくば 富士宮やきそば!
イーアスつくば 富士宮やきそば!

イーアスつくば 富士宮やきそば!
食べてきました。イーアスつくば3F フードコートの富士宮やきそば(並 500円也)です。
B級グルメで有名になった焼きソバです。
麺が違うらしいです。
んん、確かにうまい。やっぱり、麺はその辺の焼きソバとは一線を画しますね。
しかしだ、3Fフードコートは競合多いよ。
500円出すと、リンガーハットの長崎ちゃんぽんが、麺2倍で食べられる。
おまけに最近、すき屋も進出してきて、選択肢が広がった。
消費者としてはうれしい限りなんですが、お店側は大変ですね。

イーアスつくば 富士宮やきそば!
食べてきました。イーアスつくば3F フードコートの富士宮やきそば(並 500円也)です。
B級グルメで有名になった焼きソバです。
麺が違うらしいです。
んん、確かにうまい。やっぱり、麺はその辺の焼きソバとは一線を画しますね。
しかしだ、3Fフードコートは競合多いよ。
500円出すと、リンガーハットの長崎ちゃんぽんが、麺2倍で食べられる。
おまけに最近、すき屋も進出してきて、選択肢が広がった。
消費者としてはうれしい限りなんですが、お店側は大変ですね。
Posted by l-support at 01:33│Comments(5)
│イーアスつくば(ショッピングモール)
この記事へのコメント
はじめまして。
こまめと申します。
以後お見知りおきを。
イーアスのフードコートは下手な時間に行くとどこも混んでいて、
「食べたいな」と思っても並ぶ気にならないんですよね(^^;。
たこ焼きとか焼きそばとか、いろいろ気なってはいますが……。
個人的に気に入っているのはブルーノというパン屋さんです。
メープルの切り株(確かこんな名称)というパンがイチオシです。
研究学園駅の周辺も開発が進んで、どんどん変わっていきますね。
私はつくば市民ではありませんが、便利で楽しくなるならいいかなあと思います。
こまめと申します。
以後お見知りおきを。
イーアスのフードコートは下手な時間に行くとどこも混んでいて、
「食べたいな」と思っても並ぶ気にならないんですよね(^^;。
たこ焼きとか焼きそばとか、いろいろ気なってはいますが……。
個人的に気に入っているのはブルーノというパン屋さんです。
メープルの切り株(確かこんな名称)というパンがイチオシです。
研究学園駅の周辺も開発が進んで、どんどん変わっていきますね。
私はつくば市民ではありませんが、便利で楽しくなるならいいかなあと思います。
Posted by こまめ at 2011年02月07日 19:45
こんばんは!しまった!!(@_@;)
この時間帯に見るんじゃなかった!!
焼きそばの画像見て、お腹が空いてしまいました(笑)
”見ちゃダメ!”と心の中で叫びつつつい、接近して見てしまう。。。^^;
富士宮焼きそば、イーアスに登場しましたか(≧▽≦)私、実は食べたことなかったんです。これは食べに行かなくちゃ!
この時間帯に見るんじゃなかった!!
焼きそばの画像見て、お腹が空いてしまいました(笑)
”見ちゃダメ!”と心の中で叫びつつつい、接近して見てしまう。。。^^;
富士宮焼きそば、イーアスに登場しましたか(≧▽≦)私、実は食べたことなかったんです。これは食べに行かなくちゃ!
Posted by 竹千代 at 2011年02月07日 22:51
こまめ さん
はじめまして!
確かに最近すごく混んでますね。なんといっても、まず、席が確保できない。やっぱりリーズナブルですからね。
ブルーノ、何度か行ったことあります。パンの種類も豊富でなかなかおいしかったです。
このブログの左上に「パン屋さんマップ」っていうリンクがあるのですが、ここでパン屋さんをまとめて紹介してます。
はじめまして!
確かに最近すごく混んでますね。なんといっても、まず、席が確保できない。やっぱりリーズナブルですからね。
ブルーノ、何度か行ったことあります。パンの種類も豊富でなかなかおいしかったです。
このブログの左上に「パン屋さんマップ」っていうリンクがあるのですが、ここでパン屋さんをまとめて紹介してます。
Posted by l-support
at 2011年02月11日 13:58

こまめ さん
すみません、「パン屋さんマップ」のリンクは右上でした。
すみません、「パン屋さんマップ」のリンクは右上でした。
Posted by l-support
at 2011年02月11日 13:59

竹千代 さん
焼きソバの誘惑はかなり強烈ですからね。
富士宮焼きそば、さすがに有名になるだけあって、なかなかおいしいです。
特に、麺がいいですね。
ぜひ一度食べてみてください。
焼きソバの誘惑はかなり強烈ですからね。
富士宮焼きそば、さすがに有名になるだけあって、なかなかおいしいです。
特に、麺がいいですね。
ぜひ一度食べてみてください。
Posted by l-support
at 2011年02月11日 14:07
