2010年10月30日
研究学園 かりんとうまんじゅう たつ吉
研究学園 かりんとうまんじゅう たつ吉

研究学園 かりんとうまんじゅう たつ吉
ずいぶん前(確か、まつりつくばのころ)にオープンしていましたが、なぜか行く機会が無く、ここまで記事に出来なかったのですが、
ついに、行って来ました!!
場所は追記に入れておきますが、研究学園駅近くのセブンイレブンの北のテナントビルです。
ここ、「かりんとうまんじゅう」の垂れ幕があるぐらいだから、かりんとうまんじゅう専門店かと思いきや
団子も売ってます。
というか、実は、団子がメインじゃない? もしかして。

こんな感じで、注文を受けてから焼くみたいです。
これ、ちょっと驚きだったんですよね。
うまいんです。
こういう団子って、たとえば、とりせんに売ってるのを食べたり、観光地で焼いてるのを食べたりはしているのですが、
ここの団子は、明らかに違う。
専門店の団子ってのはこんなにうまいのね、って、思いました。


値段はというと、大体1本百円前後。
小腹が空いたときに、ちょっと立ち寄って、2,3本とか、良いかも知れません。
たつ吉
住所 つくば市苅間字西向1222(D13街区7画地)
電話 029-856-0357

研究学園 かりんとうまんじゅう たつ吉
ずいぶん前(確か、まつりつくばのころ)にオープンしていましたが、なぜか行く機会が無く、ここまで記事に出来なかったのですが、
ついに、行って来ました!!
場所は追記に入れておきますが、研究学園駅近くのセブンイレブンの北のテナントビルです。
ここ、「かりんとうまんじゅう」の垂れ幕があるぐらいだから、かりんとうまんじゅう専門店かと思いきや
団子も売ってます。
というか、実は、団子がメインじゃない? もしかして。

こんな感じで、注文を受けてから焼くみたいです。
これ、ちょっと驚きだったんですよね。
うまいんです。
こういう団子って、たとえば、とりせんに売ってるのを食べたり、観光地で焼いてるのを食べたりはしているのですが、
ここの団子は、明らかに違う。
専門店の団子ってのはこんなにうまいのね、って、思いました。


値段はというと、大体1本百円前後。
小腹が空いたときに、ちょっと立ち寄って、2,3本とか、良いかも知れません。
たつ吉
住所 つくば市苅間字西向1222(D13街区7画地)
電話 029-856-0357
Posted by l-support at 01:26│Comments(12)
│お店いろいろ
この記事へのコメント
たつ吉、
みやぞにーもおすすめします!!笑
みやぞにーもおすすめします!!笑
Posted by みやぞにー at 2010年10月30日 01:47
おはようございます('∀'●)
かりんとう饅頭も美味しそうだけど、こんなに種類があって焼きたてのお団子!
とっても美味しそうです~、食べてみたい♪
あっ、先日の「エレガンス」さん、こちらも今夜公開いたします。カルボナーラ美味しそうでしたので、こちらのブログへのリンクを掲載させていただきたいので了承いただきたいと思います。
応援☆
かりんとう饅頭も美味しそうだけど、こんなに種類があって焼きたてのお団子!
とっても美味しそうです~、食べてみたい♪
あっ、先日の「エレガンス」さん、こちらも今夜公開いたします。カルボナーラ美味しそうでしたので、こちらのブログへのリンクを掲載させていただきたいので了承いただきたいと思います。
応援☆
Posted by まぁっぺ at 2010年10月30日 10:57
みやぞにー さん
ここの団子はいいですね。
「わさびマヨ」がおすすめです。
ここの団子はいいですね。
「わさびマヨ」がおすすめです。
Posted by l-support
at 2010年10月31日 19:20

まぁっぺ さん
ここの団子はオススメです。
リピーターになりそう。
エレガンスの記事、見ました。紹介してくださってありがとうございます!!
サラダとかスープとか、日によって微妙に違うんですね。
ここの団子はオススメです。
リピーターになりそう。
エレガンスの記事、見ました。紹介してくださってありがとうございます!!
サラダとかスープとか、日によって微妙に違うんですね。
Posted by l-support
at 2010年10月31日 19:32

こんばんは('∀'●)
団子は「たかの」さんも好きなのですが、焼きたてや種類の多さで、と~ってもこちらが気になります(;^_^A
エレガンスさん、ほぼ同じ時期だったと拝察します。どこかでお会いしているかも知れませんが、今後も宜しくお願いします。
団子は「たかの」さんも好きなのですが、焼きたてや種類の多さで、と~ってもこちらが気になります(;^_^A
エレガンスさん、ほぼ同じ時期だったと拝察します。どこかでお会いしているかも知れませんが、今後も宜しくお願いします。
Posted by まぁっぺ at 2010年10月31日 22:25
私も以前から気になっていたのですが、美味しいということなら近々言ってみます!
ところで!E106街区をPCデポが落札したようです。
E106街区というと、E109街区IbarakiBMW予定地の道路を挟んで北側、
鉄塔のあたりですが、施設名称は「PC DEPOTつくば店」ということらしいので、
また研究学園に電気店ができますね。
ちなみに、元ネタは↓です。
http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/?p=1158
ところで!E106街区をPCデポが落札したようです。
E106街区というと、E109街区IbarakiBMW予定地の道路を挟んで北側、
鉄塔のあたりですが、施設名称は「PC DEPOTつくば店」ということらしいので、
また研究学園に電気店ができますね。
ちなみに、元ネタは↓です。
http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/?p=1158
Posted by かれん at 2010年11月01日 21:52
かれん さん
情報ありがとうございます。
実は、私も夕方気がつきました。
とりあえず、記事にします。
情報ありがとうございます。
実は、私も夕方気がつきました。
とりあえず、記事にします。
Posted by l-support
at 2010年11月02日 01:09

まぁっぺ さん
団子の「たかの」さんって、知らないです。
どこにあります?
団子の「たかの」さんって、知らないです。
どこにあります?
Posted by l-support
at 2010年11月02日 01:11

初コメします
先日行きました。待っている間はお茶が出たり。団子はいそべを食べましたがおいしかったです。

先日行きました。待っている間はお茶が出たり。団子はいそべを食べましたがおいしかったです。
Posted by おいも at 2010年11月02日 17:04
おいも さん
コメント、ありがとうございます。これからもバンバンコメントください。
そういえば、待ち時間の間、お茶でましたね。店の前にも少しだけ椅子があるので、そこで食べると言うのも手ですね。これからはちょっとつらいけど。
コメント、ありがとうございます。これからもバンバンコメントください。
そういえば、待ち時間の間、お茶でましたね。店の前にも少しだけ椅子があるので、そこで食べると言うのも手ですね。これからはちょっとつらいけど。
Posted by l-support
at 2010年11月04日 01:41

こんばんは~
先日ついに行って来ました~
団子もかりんとうまんじゅうも美味しかったです('∀'●)
(クセになりそう(^o^;)
遅くなりましたが「たかの」さんは平塚線のウエストハウスさんの近くです。大曽根タクシーの出張所がありその隣です。
先日ついに行って来ました~
団子もかりんとうまんじゅうも美味しかったです('∀'●)
(クセになりそう(^o^;)
遅くなりましたが「たかの」さんは平塚線のウエストハウスさんの近くです。大曽根タクシーの出張所がありその隣です。
Posted by まぁっぺ at 2010年11月23日 18:36
まぁっぺ さん
おお、行ってきましたか。
ここの団子はかなりオススメです。
「たかの」さん、大曽根タクシーの隣ですね。なんか、わかるかも。
今度、行ってみます。
おお、行ってきましたか。
ここの団子はかなりオススメです。
「たかの」さん、大曽根タクシーの隣ですね。なんか、わかるかも。
今度、行ってみます。
Posted by l-support
at 2010年11月28日 10:07
