2010年01月28日
湯楽(ゆら)の里 土浦店 リラックスさせていただきました。
湯楽(ゆら)の里 土浦店 リラックスさせていただきました。

久々に行ってきました。
湯楽の里です。
たまにいくと、良いですね。
今回は、徹底的に温まろう、ってことで、主にサウナと露天風呂ですごしました。
私、サウナって、実はあんまり得意でないんです。
息をするたびに、鼻に入ってくる熱風が、我慢ならんのです。
なので、はっきり言って、サウナって修行なんですね。
今回は、ともかく熱量を取得することを目的に、ひたすら耐えてみました。
でも、これ、結構良いですね。なんだか肩が軽くなったような気がしました。
いやぁ、よかったよかった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
湯楽(ゆら)の里 土浦店 リラックスさせていただきました。
(2008/09/11)

久々に行ってみました。湯楽の里です。
デジカメ忘れてしまったので写真はなしです。
久々に行ったのですが、これが非常にリラックス出来ました。
風呂というと、嫌いではないけど好きというわけではありません。入らなくて済むなら、たぶん入らないのですが、入らないといろいろと問題が発生するので入る、とういう感じでいました。ルーチンワークとでも言うのでしょうか、そんなイメージでいました。
今回は、ちょっと楽しもうという気持ちで入ってみました。時間を気にせず、湯に浸かって、暑くなったら湯から出て休憩する、そしていろいろな湯に入る、ということをやってみました。すると、これが非常に良い。
特に湯楽の里は露天風呂があるので、その開放感とあわさり、とってもリラックス。非常にオススメです。
住所:茨城県土浦市真鍋新町20-43
電話番号: 029-825-1526

久々に行ってきました。
湯楽の里です。
たまにいくと、良いですね。
今回は、徹底的に温まろう、ってことで、主にサウナと露天風呂ですごしました。
私、サウナって、実はあんまり得意でないんです。
息をするたびに、鼻に入ってくる熱風が、我慢ならんのです。
なので、はっきり言って、サウナって修行なんですね。
今回は、ともかく熱量を取得することを目的に、ひたすら耐えてみました。
でも、これ、結構良いですね。なんだか肩が軽くなったような気がしました。
いやぁ、よかったよかった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
湯楽(ゆら)の里 土浦店 リラックスさせていただきました。
(2008/09/11)

久々に行ってみました。湯楽の里です。
デジカメ忘れてしまったので写真はなしです。
久々に行ったのですが、これが非常にリラックス出来ました。
風呂というと、嫌いではないけど好きというわけではありません。入らなくて済むなら、たぶん入らないのですが、入らないといろいろと問題が発生するので入る、とういう感じでいました。ルーチンワークとでも言うのでしょうか、そんなイメージでいました。
今回は、ちょっと楽しもうという気持ちで入ってみました。時間を気にせず、湯に浸かって、暑くなったら湯から出て休憩する、そしていろいろな湯に入る、ということをやってみました。すると、これが非常に良い。
特に湯楽の里は露天風呂があるので、その開放感とあわさり、とってもリラックス。非常にオススメです。
住所:茨城県土浦市真鍋新町20-43
電話番号: 029-825-1526
Posted by l-support at 00:18│Comments(4)
│お店いろいろ
この記事へのコメント
私は専ら守谷の「きぬの湯」ですね。
特に、別館の貸切できる離れでゆっくりするのが好きです。
特に、別館の貸切できる離れでゆっくりするのが好きです。
Posted by らいあん at 2008年09月11日 21:10
らいあん さん
別館の貸切できる離れなんて、ちょっとした旅館みたいですね。
別館の貸切できる離れなんて、ちょっとした旅館みたいですね。
Posted by l-support
at 2008年09月12日 01:51

はじめまして、初コメントいたします。
湯楽の里行ってきたんですね。サウナもいいですけど蒸し風呂もおすすめですよ。
私はこの店の会員カード(年会費100円で作れます)持っているのですが、最近行っていないので、今度の休みの日でも以降と思います。ちなみにここはデザート類がおいしいです。
湯楽の里行ってきたんですね。サウナもいいですけど蒸し風呂もおすすめですよ。
私はこの店の会員カード(年会費100円で作れます)持っているのですが、最近行っていないので、今度の休みの日でも以降と思います。ちなみにここはデザート類がおいしいです。
Posted by かずひろ at 2010年01月30日 01:33
かずひろ さん
そうそう、蒸し風呂、あるらしいですね。
上がったあとで、パンフ見てて気がつきました。
今度はそこにも入ってみようと思います。
私も会員カード持ってます。明らかにお得ですからね。
デザート類がおいしいとは知りませんでした。風呂上りのデザートって、良いかも・・・
そうそう、蒸し風呂、あるらしいですね。
上がったあとで、パンフ見てて気がつきました。
今度はそこにも入ってみようと思います。
私も会員カード持ってます。明らかにお得ですからね。
デザート類がおいしいとは知りませんでした。風呂上りのデザートって、良いかも・・・
Posted by l-support
at 2010年01月31日 00:15
