2016年10月18日
国土地理院つくばVLBIアンテナ最後の公開イベント開催!

国土地理院に燦然と輝く巨大なパラボラアンテナ。
「つくばVLBIアンテナ」と言います。 (VLBIとはVery Long Baseline Interferometry:超長基線電波干渉法だそうです。)
直径32m、重量550tという巨大なアンテナです。
なんとこのアンテナ、平成28年12月末に18年にわたる役割を終え、平成29年(2017年)3月末までに解体撤去されることになってしまいました。
詳しくはここを参照
石岡市に後継となる最新鋭の観測施設(石岡測地観測局)が設置されたからだそうです。
青空の中にそびえたつ巨大なパラボラアンテナは、研究学園都市の象徴の一つでもあると思いますので、これが無くなるのは残念です。
ということで、国土地理院でギャラリー展と公開イベントを開催するそうです。
【ギャラリー展】
開催期間: 平成28年10月4日(火)から
平成28年12月18日(日)まで
会場: 地図と測量の科学館 地図のギャラリー
(茨城県つくば市北郷1番 国土地理院内)
開館時間: 午前9時30分から午後4時30分
休館日: 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日のときは翌火曜日)
10月10日(月)「体育の日」は開館。
翌11日(火)は休館日。
※ 10月29日(土)・30日(日)は臨時休館
入場料: 無料
【VLBIアンテナ公開イベント】
日時: 平成28年11月4日(金)、11月5日(土)
午前9時30分から午後4時まで
(受付は午後3時15分まで) ※ 雨天中止
会場: 国土地理院構内VLBIアンテナ前
内容: VLBIアンテナの見学ツアー
(アンテナ上部まで昇れる)及び駆動見学
※ 見学ツアーは小学生以上が対象。また、
小学生は保護者の同伴が必要。
定員: 参加者多数の場合は先着順。
注意事項: 安全のため、動きやすい靴でお越しください。
アンテナ公開イベントはかなり気になりますね。アンテナ上部まで昇れるって、いったいどこまで登れるんだろ。駆動見学も楽しみですね。あのアンテナ実は結構グリグリ素早く動くんですよね、確か。
興味のある方は是非どうぞ!
Posted by l-support at 01:04│Comments(4)
│つくば
この記事へのコメント
こんばんは。
そうでしたかぁ(>_<)
まことにショックです。
昼は悠然とした風格をあらわして、観測の為、向きを変えている場面を通りすがりで眺めて、夜は機械の回りのライトが小さく光ってて幻想的な景色を見かけていました。
しかし、この記事を読んで初耳でした。
観測機器が解体され、ぽっかり空いた景色を想像しても寂しいです。
後継者が石岡だそうですが遠方で行けません。
解体後は更地になってしまうのか、記念碑が建つのか、何か新たなモノが建つのか、気になります。
そうでしたかぁ(>_<)
まことにショックです。
昼は悠然とした風格をあらわして、観測の為、向きを変えている場面を通りすがりで眺めて、夜は機械の回りのライトが小さく光ってて幻想的な景色を見かけていました。
しかし、この記事を読んで初耳でした。
観測機器が解体され、ぽっかり空いた景色を想像しても寂しいです。
後継者が石岡だそうですが遠方で行けません。
解体後は更地になってしまうのか、記念碑が建つのか、何か新たなモノが建つのか、気になります。
Posted by 匿名希望 at 2016年10月18日 19:13
匿名希望 さん
私も初めて知ったときはちょっとショックでした。あの規模のアンテナはなかなか無いですから。
記事にも書きましたが、青空の中にそびえたつアンテナは圧巻でしたらね。
おっしゃる通り、夜はイルミネーションがアンテナを浮かび上がらせ神秘的ですらありました。
なので、なくなるのはとても残念です。
私も初めて知ったときはちょっとショックでした。あの規模のアンテナはなかなか無いですから。
記事にも書きましたが、青空の中にそびえたつアンテナは圧巻でしたらね。
おっしゃる通り、夜はイルミネーションがアンテナを浮かび上がらせ神秘的ですらありました。
なので、なくなるのはとても残念です。
Posted by l-support
at 2016年10月23日 23:37

残念ですね。
早速観に行きました。
http://stk1031.blogspot.jp/
早速観に行きました。
http://stk1031.blogspot.jp/
Posted by stk at 2016年10月30日 09:13
stk さん
先を越されてしまいましたね。
私も今度行ってみたいと思います。
できればアンテナにも昇ってみたいと思います。
先を越されてしまいましたね。
私も今度行ってみたいと思います。
できればアンテナにも昇ってみたいと思います。
Posted by l-support
at 2016年10月30日 11:02
