2020年12月27日
つくば市花畑 魚八でミックスフライ! って、すげーメガ盛りじゃねーか!食いきれねーだろ

再び行ってきました、魚八です!
先日、Twitterで教えていただきました。
ミックスフライがお勧めなのだそうです。

なんと、910円!!
魚八の定食はリーズナブルなのですが、その中にあって、910円!
ダントツの高値ですよ。
いったいどんなメニューが出てくるんだ!

ということで、ミックスフライ定食です。
って、すげーメガ盛りじゃねーか!食いきれねーだろ!
ミックスフライって、3種類くらいのフライがセットになってる、ってイメージじゃないですか。
これは、覚えている限りで言うと
ロースかつ、ヒレカツ、コロッケ、アジフライ、鶏系が2種類、他
と、バラエティに富んでいます。
そして、見ればお分かりかと思いますが、まぁまぁの量なわけです。
これで910円とは驚き!
ぜひとも皆さんに食べてもらいたいと思います!

2020年12月26日
【朗報!】 クレオが2021年春にオープンするらしいです!!

なんと!
クレオが!
2021年春にオープンするそうです!
情報源はここ!
日経新聞によると
「日本エスコンは17年2月まで西武筑波店が入居していた「旧西武棟」を再生し、低層階はスーパーや専門店、学習塾、家電量販店などの出店を検討している。高層階はオフィスとし、一部の企業は入居を始めている。」
なのだそうです。
家電量販店とか入るんですね。どこが入るんだろ。
しかも、高層棟はすでに一部企業が入居を始めてるそうです。
知らない間につくばセンター付近の再開発が進んでました。
これは楽しみです!
2020年12月14日
つくば市 元西武筑波店 改修工事に着手か!?

ランニングでつくばセンター付近をうろうろしてたら、見つけてしまいましたー
元西武筑波店でなにやら内装工事を行っているようです。

二階の入り口のガラスには、工事中の張り紙が貼ってあります。

ちょっとわかりにくいですが、よく見ると4階の電気が点灯してるんですよね。
つくばセンター近辺の発展には、この建物の有効活用がキーになってくると思います。
どんな施設になるか、楽しみです。
柏にある、アルペンアウトドアーズみたいなお店になるってのも面白いかも。
つくばはキャンプ場もたくさんあるし、りんりんロードもあるし、アウトドアを楽しむには良い環境だと思います!
2020年12月01日
つくば市 元つくば中央警察署が解体されていました(過去形)

今更ですが・・・
元つくば中央警察署が解体されていました。
11月14日 午前9時ころの様子です。
(ちょうどこの辺りをランニングしてたのです)
今更感漂う記事ですが、一応、つくばの変遷の記録ってことで記事にしてみました。
ここに来たのは、免許更新くらいかなぁ。
あと、徘徊していたおばあさんを保護して連れてきたことあったな。
薄暗くなる時間帯に、研究学園駅近くの歩道わきに座っているおばあさんいて、気になったので声掛けたら、石岡から歩いてきたらしく・・・
ここの跡地って、何になるんでしょうね。
なんとなく、民間の不動産会社に売却され、マンションになる気がします・・・
2020年11月30日
つくば市 吾妻住宅601号棟が無くなっていた!

吾妻住宅601号棟が無くなっていました。
思ったほどの違和感は感じません。
ってか、ランドマーク的な建物が無くなると、いきなりどこだかわからなくなる・・・
(だからこそランドマークって呼ぶんだと思いますが)
ということで、先日の様子と比べてみましょう。

確かにこういう建物だった!
画像を見ると思い出しますね。
(逆に言うと、画像を見ないと思い出すことが出来ない・・・)
この場所はマンションになると思われます。
多分周りの木も伐採されると思われるので、ずいぶんとイメージが変わってくるのではないかと思います。
2020年11月24日
東京バルGardenTerrace 筑波大学店 11月24日オープン!

ついに、オープンします!
東京バルGardenTerrace 筑波大学店です。
11月24日オープンなのです!!
筑波大学の敷地内に居酒屋ができるってことで、個人的にはかなり衝撃的だったのですが、
外観はとても落ち着いた雰囲気の良いお店になっているるようです。

そしてなんと、「本物の石窯で焼いたピッツァを皆様に・・・」って書いてあります。
マジすか、石窯でピッツァっすか。
これはかなり期待できる。
しかも
ランチ : 11:30~14:00
ディナー : 17:00~22:00
ってことで、ランチ営業もしてるじゃないですか。
研究学園からだと、飲みに行くのは(個人的には)ちょっと面倒。
でも、ランチでピザなら車で行けるので楽ちんです。
これは俄然楽しみになってきました!
2020年11月03日
筑波大学 野球場口の彼岸花2020!

記事にするの忘れてました・・・
実は今年も筑波大学野球場口の彼岸花をキャッチしてたのです。
(画像は9月30日の様子)

例年、気が付いた時にはやや時期が遅い、ってことが多かったのですが、
今年はちょっと早め(9月30日の様子です)。
なので、まだつぼみ状態の花もありました。
いつも思うのですが、なぜここにだけ彼岸花が生えてるんでしょうね・・・
2020年10月30日
東京バル筑波大学店はここか!?

東京バル筑波大学店が2020年11月下旬にオープン予定だそうです。
— つくばであれこれ (@arekore2007) October 6, 2020
場所はつくば市春日1-2
どこかと思って調べると、なんと
筑波大学春日キャンパス!!
まさか大学内に居酒屋できるのか!?
ってことで、筑波大学春日キャンパスに、東京バルができるらしいってことが分かったのですが、どこにできるかわからない。
なので、ちょっと様子を見てきました。
筑波大学春日キャンパスは、最近宿泊棟の建設を行いました。
(正門向かって左側ですね)

この建物です。
この建物の左下側がかなり怪しい。
何かの店舗になりそうな雰囲気です。
きっとここなんだろうなぁ、東京バル。