2014年03月24日
常磐道上りに「パサール守谷」誕生!
常磐道上りに「パサール守谷」誕生!

常磐道上りに「パサール守谷」誕生!
仮設だった守谷SA(上り)が、2014年3月19日、パサール守谷としてOPENしました!
ちょうど、高速で東京方面に向かう用事があったので、早速行ってきました!

これは驚きです。
店内全体が、イーアスとかのフードコートみたいになっています。
実際はここの奥にみやげ物とか売ってるお店あるのですが、イメージ的には面積は全体の2割程度で、ほとんどフードコートという感じです。
そしてこれがまた激混み!
まあ、3月22日の昼時なので混んでて当たり前かもしれませんが。

今回は、茨城 大勝軒 濃厚中華そば 830円也 でいってみました。

この日は、メンマの代わりに肉団子が入っているらしいです。
さてさて、この濃厚中華そば、名前に負けず劣らず濃厚スープです。
つけ麺でもこの濃さはなかなかないなぁ、って思うぐらい濃厚です、というか、どろっとしています。
天下一品ほどではないと思いますが、それ以外では、これまで食べた中華そばの中で一番濃厚ですね。

麺リフトー
やや太め、やや縮れの麺です。
これはスープにあっていて良いと思います。

フロア案内です。
コンビニはローソンが入っています。
当然ながらスタバはありますね。
宝くじ売り場もあったりします。
茨城ならではの守谷SAやさい村とかもありますね。ここで売っている野菜、つくばに住んでいる私としては見慣れている野菜でしたが、東京方面に帰る人にとっては、新鮮でリーズナブルなのではないでしょうか。

こんな車展示してありましたー

常磐道上りに「パサール守谷」誕生!
仮設だった守谷SA(上り)が、2014年3月19日、パサール守谷としてOPENしました!
ちょうど、高速で東京方面に向かう用事があったので、早速行ってきました!
店内の様子【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】

これは驚きです。
店内全体が、イーアスとかのフードコートみたいになっています。
実際はここの奥にみやげ物とか売ってるお店あるのですが、イメージ的には面積は全体の2割程度で、ほとんどフードコートという感じです。
そしてこれがまた激混み!
まあ、3月22日の昼時なので混んでて当たり前かもしれませんが。
茨城 大勝軒 濃厚中華そば【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】

今回は、茨城 大勝軒 濃厚中華そば 830円也 でいってみました。

この日は、メンマの代わりに肉団子が入っているらしいです。
さてさて、この濃厚中華そば、名前に負けず劣らず濃厚スープです。
つけ麺でもこの濃さはなかなかないなぁ、って思うぐらい濃厚です、というか、どろっとしています。
天下一品ほどではないと思いますが、それ以外では、これまで食べた中華そばの中で一番濃厚ですね。

麺リフトー
やや太め、やや縮れの麺です。
これはスープにあっていて良いと思います。
フロア案内【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】

フロア案内です。
コンビニはローソンが入っています。
当然ながらスタバはありますね。
宝くじ売り場もあったりします。
茨城ならではの守谷SAやさい村とかもありますね。ここで売っている野菜、つくばに住んでいる私としては見慣れている野菜でしたが、東京方面に帰る人にとっては、新鮮でリーズナブルなのではないでしょうか。
おまけ【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】

こんな車展示してありましたー
Posted by l-support at 01:05│Comments(12)
│ブログ
この記事へのコメント
今回の麺リフトー
超 美味しそう〜❗️
ラーメンは黒い器でも問題なしですね。
最初の店内の写真を見たとき一瞬 イーアスのフードコートの写真が間違って掲載されたのかと思ってしまいましたが店内案内図見て納得しました。選択肢が多くて行く前から悩み始めてる私です。
用事がなくても常磐道に行きたくなりました。
超 美味しそう〜❗️
ラーメンは黒い器でも問題なしですね。
最初の店内の写真を見たとき一瞬 イーアスのフードコートの写真が間違って掲載されたのかと思ってしまいましたが店内案内図見て納得しました。選択肢が多くて行く前から悩み始めてる私です。
用事がなくても常磐道に行きたくなりました。
Posted by みどり at 2014年03月24日 06:43
今月末、守谷のかやの木にお蕎麦を頂きに行くのでPasar守谷にも寄る予定です。
Posted by stk at 2014年03月24日 07:10
本当にイーアスのフードコートみたいですね(^^*)
大勝軒さんは野田のお店に一度だけ行った事がありますが、美味しいですね~♪
是非、こちらも行ってみたいです!
大勝軒さんは野田のお店に一度だけ行った事がありますが、美味しいですね~♪
是非、こちらも行ってみたいです!
Posted by Berry
at 2014年03月24日 13:48

今やSAもアミューズメントみたいに
なってきていますからねw
なかなか面白そうですねw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000078-jij-soci
モラルがなってないなぁ・・・(汗)
つくばの話題とは全く関係ありませんが、
『いいとも』が終わってしまいますね。
長くやっていましたから、余計寂しいですね・・・
なってきていますからねw
なかなか面白そうですねw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000078-jij-soci
モラルがなってないなぁ・・・(汗)
つくばの話題とは全く関係ありませんが、
『いいとも』が終わってしまいますね。
長くやっていましたから、余計寂しいですね・・・
Posted by メッケレ at 2014年03月26日 21:53
おはようございます
あら、まさに我が家も日にちは違えど、行って来ました
いやぁ、激混みですよね
一昔前のデパートみたい
食べてるそばに立たれて 席の順番待ちwww
イイアスも週末はそんな感じですが。
それでもやっぱりキレイなのは嬉しいですね
つくばから東京行くときに寄ることは不要な距離ですが
誘惑に勝てるかな(--;)
あのスポーツカーの展示ですが
子供は運転席に座ることができ
その上無料で写真まで撮ってもらい大喜びでした
こういうイベントはどんどんやってもらいたいですね
あら、まさに我が家も日にちは違えど、行って来ました
いやぁ、激混みですよね
一昔前のデパートみたい
食べてるそばに立たれて 席の順番待ちwww
イイアスも週末はそんな感じですが。
それでもやっぱりキレイなのは嬉しいですね
つくばから東京行くときに寄ることは不要な距離ですが
誘惑に勝てるかな(--;)
あのスポーツカーの展示ですが
子供は運転席に座ることができ
その上無料で写真まで撮ってもらい大喜びでした
こういうイベントはどんどんやってもらいたいですね
Posted by ととろ at 2014年03月27日 07:36
ステーキハウス「クックバーン」の月見ステーキ、とっても美味しいですよ~(・∀・)!
土浦市宍塚にある本店(?)はよく行っています!
是非ご賞味ください^^
土浦市宍塚にある本店(?)はよく行っています!
是非ご賞味ください^^
Posted by ぐり美 at 2014年03月27日 14:44
みどり さん
美味しかったのですが、わたしにはちょっと濃かったかなぁ。
ここは店内に入った瞬間から、「あー、フードコートだぁ」って思いました。お店の選択肢はそれなりに多いと思います。記事には書かなかったのですが、茨城ならではの食材を使ったお店が多いです。
詳しくは知らないのですが、下道で行っても入ることができるらしいですよ(車は入れないと思いますが‥)
美味しかったのですが、わたしにはちょっと濃かったかなぁ。
ここは店内に入った瞬間から、「あー、フードコートだぁ」って思いました。お店の選択肢はそれなりに多いと思います。記事には書かなかったのですが、茨城ならではの食材を使ったお店が多いです。
詳しくは知らないのですが、下道で行っても入ることができるらしいですよ(車は入れないと思いますが‥)
Posted by l-support
at 2014年03月28日 21:20

stk さん
ぜひ一度寄って見てください。
いろいろ目新しくて面白いです。
ぜひ一度寄って見てください。
いろいろ目新しくて面白いです。
Posted by l-support
at 2014年03月28日 21:22

Berry さん
大勝軒、イーアス北側の平塚線沿いにもありますね。
そこは何度か行ったのですが、こんな濃いラーメンは無かったような・・・
大勝軒、イーアス北側の平塚線沿いにもありますね。
そこは何度か行ったのですが、こんな濃いラーメンは無かったような・・・
Posted by l-support
at 2014年03月29日 22:00

メッケレ さん
SAが楽しいのは良いです。
長距離運転をしていると、楽しみがあるのは助かります。休憩するだけではつまらないですから。
TXの件は、だめですね。
公私混同です。ってか、何で運転手が勤務中に私物の携帯持ってるんだろう。
「いいとも」、残念ですね。
増刊号、面白かったのに。
SAが楽しいのは良いです。
長距離運転をしていると、楽しみがあるのは助かります。休憩するだけではつまらないですから。
TXの件は、だめですね。
公私混同です。ってか、何で運転手が勤務中に私物の携帯持ってるんだろう。
「いいとも」、残念ですね。
増刊号、面白かったのに。
Posted by l-support
at 2014年03月29日 23:30

ととろ さん
混んでましたねー
あ、立ったとおもったら既に誰かが横にいる、みたいな。
つくばから東京に行くには不要な距離ですが、ここを目的地の一つと思えば良いのではないかと。
そうすると、必ず行くことになりますし。
暫くは時間があれば立ち寄るかなぁ、とか思っています。
混んでましたねー
あ、立ったとおもったら既に誰かが横にいる、みたいな。
つくばから東京に行くには不要な距離ですが、ここを目的地の一つと思えば良いのではないかと。
そうすると、必ず行くことになりますし。
暫くは時間があれば立ち寄るかなぁ、とか思っています。
Posted by l-support
at 2014年03月29日 23:37

ぐり美 さん
クックバーン、土浦の会社なんですね。
どこかのチェーン店かと思ってました。
これは、ぜひ次は食べてみなければ!
クックバーン、土浦の会社なんですね。
どこかのチェーン店かと思ってました。
これは、ぜひ次は食べてみなければ!
Posted by l-support
at 2014年03月29日 23:41
