にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2016年03月09日

研究学園 筑波銀行着工。 え、そこまで敷地だったの!?



研究学園 筑波銀行着工。  え、そこまで敷地だったの!?

筑波銀行の支店建設予定地に囲いができてます。

ついに着工しましたね。

場所は、ファミリーマートつくば研究学園店の東側です。

過去記事はこちら



驚きなのはその敷地です。

レーベン研究学園NEXIOのモデルルーム跡地までが敷地になっています。

いや、これは広いですね。しかも3方向が道路になるのでアクセスもよさそうです。

なるほど、こうなるとは予想外でした。モデルルームが撤収するまで待ってたんですね。


タグ :筑波銀行


同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
筑波銀行もできれば、研究学園に地元の銀行が揃いますね。
ようやく金融機関も整ってきたという感じです。

ララガーデンのリニューアルですが、私が見たのは折り込みチラシではなく、
『つくばスタイル』最新号での広告でした。
失礼しました。
同じ最新号には「学園の森キッズクリニック」の広告がありました。
あのコストコの北に出来る小児科です。5月10日開院だそうで。
開院直前の5月7・8日には内覧会を開くそうですよ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160313-00108957-toyo-bus_all
ここはそごうの中でも優良店でしたからね。
そごうを大整理した際も生き残りましたし。
ただ、競争の激化にはついていけなかったようで・・・
つくばの西武は今のところ大丈夫のようですが、
柏と環境が似たような感じになったきましたから、今後がどうなるのやら・・・
Posted by メッケレ at 2016年03月13日 23:39
メッケレ さん

あそこの小児科は学園の森キッズクリニックという名前になるんですね。勝手なイメージですが、学園の森って若い世帯の方がたくさん住んでいるような気がするので、ここの病院はひっぱりだこになるんじゃないでしょうか。

そごう柏店は、まあ、ちょっと仕方ないかなぁと・・・
柏に行くとどうしても高島屋って感じになってしまいます。しかも、数年前にリニューアルしてきれいになって大型化しましたからね。駅から少し離れるそごうはちょっと疎遠になってしまいます。

ちなみに、西武旭川店って実は行ったことあるんです。最上階のレストランのランチ(ビュッフェ形式)を食べました。ちょっと残念です。

つくばの西武は大丈夫ですよ。高島屋のような強力なライバルは近くにいないですし、地形を考えれば、ライバルが進出する場所もないです。そもそも駅に近いし。
Posted by l-supportl-support at 2016年03月13日 23:50
昨日の常陽新聞によると、10月にオープンするとのこと。
イーアス内の店舗からの移転とのこと。


この記事と関係ありませんが、今度の参議院選挙、
期日前投票の投票所ですが、新たにつくば駅前と筑波大内に作るそうです。
Posted by メッケレ at 2016年04月14日 23:02
メッケレ さん

なるほど、イーアスからの移転ですか。まぁ、正解でしょうね。イーアスに店舗がある必要性は薄いともいます。

期日前だけでなく普通の投票所も筑波大学内にできるのではないかと。なにせ次の参院選からは選挙権が18歳以上となりますからね。
Posted by l-supportl-support at 2016年04月16日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。