にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2011年03月03日

つくば市 春日中学校 こちらも建設中

つくば市 春日中学校 こちらも建設中

つくば市 春日中学校 こちらも建設中

つくば市 春日中学校 こちらも建設中

前回の記事に続いて、(多分)春日中学校の建設の様子です。



つくば市 春日中学校 こちらも建設中
西側

つくば市 春日中学校 こちらも建設中
南西側


つくば市 春日中学校 こちらも建設中
南側



まだ、工事はこれからって感じですね。

春日中学校は、春日小学校と併設で、小中一環校になるらしいです。

でも、小中一環のメリットって何だろう?

ってか、そもそも、吾妻中とかは、吾妻小しか来ないわけだから、もともと小中一環みたいなものでは?








同じカテゴリー(つくば)の記事
Posted by l-support at 01:34│Comments(4)つくば
この記事へのコメント
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
葛城小学区の子供達は吾妻中に行くか手代木中に行くか
選択出来るんですよー。
Posted by むんちん at 2011年03月04日 12:15
むんちん さん

はじめまして。コメントありがとうございます。

なるほど、葛城小学校は選択できるんですね。確か、西大通りより西側は葛城小学校区なんですよね。

ということは、吾妻の方が近い子供もたくさんいるわけで、吾妻中が選択できるのも納得です。
Posted by l-supportl-support at 2011年03月05日 10:51
誤解の無いように言うと、厳密には選択制ではないです。
通常、葛城小学校の児童は、手代木中に進学する事になります。
しかし、何らかの事情がある方は、吾妻中を希望出来き、
教育委員会の許可が下りれば吾妻中に通う事も出来るという訳です。

また、春日小中学校のメリット。
一番のメリットは、行政経費の削減だと思いますよ。
小学校と中学校を別々の場所に別々に作らなくて済む訳ですから、
施設が共有出来たりする訳で、よって経費節減が出来るという訳です。
もちろん、表向きは違う理由にしてますがね。
Posted by かれん at 2011年03月06日 22:27
かれん さん

なるほど。いわゆる越境入学ということになるんですね。

小中一環は、経費削減ですか。たしかに、それは一理ある。しかし、できれば、表向きが実質の理由であって欲しい。
Posted by l-supportl-support at 2011年03月13日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。