にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2018年11月09日

今年もふるさと納税はインドの青鬼とよなよなエール!



今年もふるさと納税はインドの青鬼とよなよなエール!

今年もふるさと納税しました。

例年どおり、泉佐野市で、インドの青鬼とよなよなエールをいただきました!

1万円の寄付でひと箱もらえます(つまり上の画像は3万円寄付ですね)。


インドの青鬼24缶は、アマゾンだと




よなよなエールは




ということで、実は結構な返礼率なのです。

総務省が返礼品を寄付額の3割以下にせよと言い出したので、おそらく来年からは、こういった品は無くなるか、もしくは必要寄付金額が増加すると思われます。

一度検討してみてはいかがでしょうか?


ちなみに、ふるさと納税とは、納税と銘うっていますが、「寄付」です。

大雑把に言うと・・・

・他自治体に寄付することで、およそ寄付した額と同額が市民税等から控除される、という仕組みです。
・実際には、手数料的な2000円が控除額から差し引かれますが、年1回です(つまり、年間何回ふるさと納税をしても、控除額から差し引かれるのは年間2000円ということです)。
・控除される額は、納税額に応じて上限が決まっています(ここ重要です。闇雲にふるさと納税しても控除額上限までしか控除されません!)。自治体に聞くとおおよその上限額を教えてくれます。「ふるさとチョイス」とか「さとふる」といったサイトでも概算額を調べることができます。
・控除には確定申告が必要ですが、確定申告が不要な給与所得者は、最大5自治体までであれば、書類による簡単な申請でよくなりました(ワンストップ特例と言います)。
・詳しくは総務省 ふるさと納税ポータルサイトを参照してください。

ここまでがふるさと納税の仕組みですが、これに「返礼品」なるものが絡んできます。

これは自治体ごとの独自施策で、寄付してくれた人にお礼を送るという施策です。独自施策なので比較的自由だったのですが、少々自由すぎたために総務省が規制に乗り出した、ということですね。





同じカテゴリー(ブログ)の記事
Posted by l-support at 01:04│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。