にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2016年02月15日

2月14日 研究学園はおかしな気候でした!


2月14日 研究学園はおかしな気候でした!

2月14日(日)は所用で朝から東京に行きました。

この日は異様に暖かく、なんとコート不要。午後には半袖でOKぐらいの気候になりました。

さてさてこの日、朝は小雨が降ってたのですが、なにせ風が強い。

研究学園駅に貼ってあるイルミネーション協賛者の看板?が吹っ飛んでいました。



2月14日 研究学園はおかしな気候でした!

これは、16時ころの様子です。

この日は午後から天気が良くなり、地面も乾いてきているのに、なぜか床一面がずぶぬれ。

改札の中も、床が一面ずぶぬれ。

いったい何があった、研究学園駅?



同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
晴れても空気が湿っていましたからね。
ムっとした感じでしたし。
つくばは最高気温が23.3℃だったそうです。


非常に細かいことで申し訳ありませんが、「午後16時」は「午後4時」でよろしいでしょうか?
24時間表示なら「16時」だけでOKですよ。
Posted by メッケレ at 2016年02月15日 02:54
14日は、つくば市内の官舎でも入口近くの床はずぶ濡れでした。
気温が上がって湿度も高くなった空気が、冷たいままの床に触れて結露したのだと思います。
TXの駅だけの現象ではない様です。
Posted by (^_^) at 2016年02月16日 22:24
この記事とは関係ありませんが、こんな新聞記事をば。

17日の常陽新聞にて、つくばカピオを月曜も開館させるそうです。
施設の稼働(利用)率が非常に高いそうで、昨年度でみても、開館日数と稼働(利用)日数がほぼ同じだそうです。
4月から始める方針で、今度の市議会に関係する条例改正案や必要経費の補正案が出されるそうです。

このままの勢いで図書館もやってくれたらなぁ・・・
Posted by メッケレ at 2016年02月18日 23:23
メッケレ さん

午後16時は午後4時ですね。

すみません。直しておきます。

ご指摘ありがとうございます!
Posted by l-supportl-support at 2016年02月20日 22:00
(^_^) さん

あ、そうなんですね。

しかし、こんなになるぐらい気温が高くて湿度が高かったのですね。

駅に到着してびっくりしました。もしかしてつくばって大雨でも降ったかな、とか思ってしまいました。
Posted by l-supportl-support at 2016年02月20日 22:05
メッケレ さん

あ、図書館って月曜休館だったんですか。知らなかった。

土日休館よりはましですが、市民サービスなので月曜も営業してほしいところですね。
Posted by l-supportl-support at 2016年02月20日 22:08
(公共)図書館のほとんどは月曜休館なんですよね。
でも、指定管理者制度を利用しているところだと
開館日数を増やしたりしているようで。
つくば近隣なら龍ケ崎がそうですね。休館は原則月1回です。
その上、電子書籍も始めました。
県内で他に制度を利用しているところだと
潮来・筑西・つくばみらい(みらい平コミュニティーセンターのみ)です。
今年4月からは水戸と守谷でも導入します。
土浦も移転を機に導入を考えています。

実はつくばも導入が計画されていたようで。
ただ、実現はしていませんが・・・
http://ome-hiroba.news.coocan.jp/toshokansiryou10.htm

色々と調べてみると、県内のほとんどの図書館は広域利用を行っているようです。
要するに、市外在住でも貸し出しなどの利用が可能ということです。
実施していないつくばは「少数派」です。
驚きなのが「制限なし」(全国どこに住んでいようが利用可能)をやっているところがあるとは・・・
https://www.lib.pref.ibaraki.jp/ila/files/toukei/H27tosyokan.pdf
Posted by メッケレ at 2016年02月21日 02:54
メッケレ さん

要するに費用の問題なんですね。そりゃそうか。
利用料をとる代わりに、毎日開館するというの手かもしれませんね。賛否両論ありそうですが。

しかし、図書館で電子書籍とかやってるんですか。どうやってるんだろうなぁと調べてみると、なるほど、デバイスを貸し出してるんですね。これは館内りようなんですね。これはちょっと面白いかも。
Posted by l-supportl-support at 2016年02月27日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。