2014年08月24日
研究学園 ドン・キホーテ 研究学園店 着工!

進出が決まってからしばらく時間がたちましたが、ついに、ドン・キホーテ 研究学園店 着工です!
ちなみに、進出決定時の記事はこちら
2014/04/15
進出に関しては、賛否両論ありました。
いずれにせよ、ここ最近ではかなり注目を浴びる出来事だったようです。
さてさて、果たしでどうなることやら。
個人的には、ドン・キホーテ、ほとんど行ったことが無いので、楽しみではあります。
それでは、また!
Posted by l-support at 16:06│Comments(8)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
はじめして。初コメントです。
ドンキ、けっこう行きます。残業が多いので遅くまでやってるところは重宝したりしてます。
でもやはり、治安の問題はありますね...。
ドンキ、けっこう行きます。残業が多いので遅くまでやってるところは重宝したりしてます。
でもやはり、治安の問題はありますね...。
Posted by MUUCHA at 2014年08月24日 23:08
いろいろな「噂」のある安売り店です。
(客層は,私も含め様々。)
こちらの近くの店舗では,夜間に時々パトカーが駐車場においでになる事態があります。
暗がりの多い郊外ですと,周辺住民は気がかりでしょうね。
市議会で,深夜営業を規制する議論すらできないならば,つくば市はその程度の自治体ということですかね。
(客層は,私も含め様々。)
こちらの近くの店舗では,夜間に時々パトカーが駐車場においでになる事態があります。
暗がりの多い郊外ですと,周辺住民は気がかりでしょうね。
市議会で,深夜営業を規制する議論すらできないならば,つくば市はその程度の自治体ということですかね。
Posted by どんぐり at 2014年08月27日 00:01
市内のコンビニ、スーパーが深夜営業を認められている現状からして、ド○キとト○イアルだけを規制の対象とするのは、法的根拠もないので難しいでしょうね。動けるとすれば、何の責任も負わない市民団体あたりかなと思います。
いやはや、本当に残念です。
いやはや、本当に残念です。
Posted by 安かろう客層悪かろう at 2014年08月27日 22:43
敷地内外で警察がお出ましになる事案が多発するような店舗に関しては,「地区計画」なり「建築協定」のようなもので,やんわりと規制できることもあるのでは?
関連しますが,個人が商業活動する目的で商業区域に店舗を出す場合は,隣接地が空き地でない区画を探す方が賢明でしょうか。
(隣接する空き地にはその後どんな店舗が出来るか予測が難しいので,後悔しないようにしましょう。
これは住宅地でも同様です。財産をはたいて家を建てた後,隣の空き地に想定外の一家がやってくることもあります。。)
関連しますが,個人が商業活動する目的で商業区域に店舗を出す場合は,隣接地が空き地でない区画を探す方が賢明でしょうか。
(隣接する空き地にはその後どんな店舗が出来るか予測が難しいので,後悔しないようにしましょう。
これは住宅地でも同様です。財産をはたいて家を建てた後,隣の空き地に想定外の一家がやってくることもあります。。)
Posted by どんぐり at 2014年08月28日 21:31
MUUCHA さん
初コメント、ありがとうございます。これからもコメントお待ちしてます。
おそくまでやっているお店は重宝しますよね。
やっぱり治安の問題、あるんですね。ちょっと心配です。
初コメント、ありがとうございます。これからもコメントお待ちしてます。
おそくまでやっているお店は重宝しますよね。
やっぱり治安の問題、あるんですね。ちょっと心配です。
Posted by l-support
at 2014年08月29日 21:45

どんぐり さん
ありゃ、警察沙汰ですか。それは穏やかではない。
つくばの研究学園のドンキの場所はそんなに明るくないような気がします。
現時点で深夜営業を規制するのは難しいかもしれませんね。確固たる理由が無いですから。
ありゃ、警察沙汰ですか。それは穏やかではない。
つくばの研究学園のドンキの場所はそんなに明るくないような気がします。
現時点で深夜営業を規制するのは難しいかもしれませんね。確固たる理由が無いですから。
Posted by l-support
at 2014年08月29日 22:08

安かろう客層悪かろう さん
そうですね~。現段階での規制は難しいでしょうね。
治安悪化が杞憂であることを期待します。
そうですね~。現段階での規制は難しいでしょうね。
治安悪化が杞憂であることを期待します。
Posted by l-support
at 2014年08月29日 22:50

どんぐり さん
多分、警察沙汰なことが頻発すれば何らかの対処がなされるのではないかと思います。
が、今のところそうなるかどうかはわからないので、規制も難しいでしょうね。
確かに隣が空き地だとちょっと心配な部分がありますね。でも、こと土地に関しては代替がきかないですからね。
「これは!」という物件があったらまずは確保するという選択もありだと思います。
多分、警察沙汰なことが頻発すれば何らかの対処がなされるのではないかと思います。
が、今のところそうなるかどうかはわからないので、規制も難しいでしょうね。
確かに隣が空き地だとちょっと心配な部分がありますね。でも、こと土地に関しては代替がきかないですからね。
「これは!」という物件があったらまずは確保するという選択もありだと思います。
Posted by l-support
at 2014年08月29日 22:54
