2014年04月07日
土浦とつくばは合併するのか?
土浦とつくばは合併するのか?

土浦とつくばは合併するのか?
いろいろ話題が出ている、土浦ーつくば合併話です。
以前は、つくば市側が勝手に盛り上がっているだけで、土浦側は知らんぷり、といった状況だったのですが、ここ数ヶ月、土浦側も前向きになって来ています。
4月3日に合併をにらんだ、両市の勉強会が実施されています。
興味深いのは、周辺市の状況。
基本的に合併話は、土浦とつくばだけで進める方針のようですが、当然、周辺市が黙っていません。
かすみがうら、つくばみらい、石岡、守谷は、勉強会にオブザーバーとして参加してるみたいです。
地方自治に詳しくないので、土浦との合併がどれだけのインパクトがあるのかよくわからないのですが、
とりあえず、守谷は合併するのはちょっと怖いですね。
何と言ってもTXの直流電車の始発駅ですから、今後の発展が期待できるわけです。
そんなところと合併したら、市の中心街はいずれ守谷に持ってかれるかも、とか思ったりするわけです。
ってか、守谷の話ではなかったですね。
土浦との合併は個人的にはありだと思いますが、どれだけの双方にメリットが出せるかが重要なポイントだと思います。
が、残念ながら今のところその情報は無いんです‥

土浦とつくばは合併するのか?
いろいろ話題が出ている、土浦ーつくば合併話です。
以前は、つくば市側が勝手に盛り上がっているだけで、土浦側は知らんぷり、といった状況だったのですが、ここ数ヶ月、土浦側も前向きになって来ています。
4月3日に合併をにらんだ、両市の勉強会が実施されています。
興味深いのは、周辺市の状況。
基本的に合併話は、土浦とつくばだけで進める方針のようですが、当然、周辺市が黙っていません。
かすみがうら、つくばみらい、石岡、守谷は、勉強会にオブザーバーとして参加してるみたいです。
地方自治に詳しくないので、土浦との合併がどれだけのインパクトがあるのかよくわからないのですが、
とりあえず、守谷は合併するのはちょっと怖いですね。
何と言ってもTXの直流電車の始発駅ですから、今後の発展が期待できるわけです。
そんなところと合併したら、市の中心街はいずれ守谷に持ってかれるかも、とか思ったりするわけです。
ってか、守谷の話ではなかったですね。
土浦との合併は個人的にはありだと思いますが、どれだけの双方にメリットが出せるかが重要なポイントだと思います。
が、残念ながら今のところその情報は無いんです‥